抱負を有言実行~久留米一人旅 1
近場の温泉地へリフレッシュ旅行

(※画像はイメージです。)
新年の抱負として「月一回の車中泊旅行」を提案していた私ですが、義父の状態も良いので、この3連休の土日を利用して一泊の車中泊旅行を実現させることになりました。
目的地というか、車中泊場所として考えたのはやはり、RV-PARK。昨今の高速道路や道の駅での車中泊に対する批判的な世論の中で、落ち着いて車中泊ができるというのはいいですし、電源やトイレが確保されているというのは魅力的です。いろいろ調べてみると、最近は九州地区にも結構RV-PARKが新設されているようです。
ただ、一泊の利用料金が結構かかるところもあるので、その点は留意する必要があるなと思いました。休前日の利用が3,000円なんていう場所への一人旅なら、わざわざ車中泊をしなくとも、ビジネスホテルの方がゆったりできるかもしれませんしね。
というわけで、2019年の一人旅第一弾の目的地は「久留米」に決めました。
久留米には「セイワRVパーク久留米東町」というRV-PARKがあり、1泊の利用料金も1,000円とお手頃なのです。
ラーメン好きの私としては、本場の久留米ラーメンを満喫したいという思いもありますので、距離的にも無理のない、近場のこの地を選んだのでした。
さてさて、今から出発です。綿密な計画を立てない行き当たりばったりの旅ですが、久し振りの車中泊旅行にわくわくしています。
ぼちぼち綴っていきます。

(※画像はイメージです。)
新年の抱負として「月一回の車中泊旅行」を提案していた私ですが、義父の状態も良いので、この3連休の土日を利用して一泊の車中泊旅行を実現させることになりました。
目的地というか、車中泊場所として考えたのはやはり、RV-PARK。昨今の高速道路や道の駅での車中泊に対する批判的な世論の中で、落ち着いて車中泊ができるというのはいいですし、電源やトイレが確保されているというのは魅力的です。いろいろ調べてみると、最近は九州地区にも結構RV-PARKが新設されているようです。
ただ、一泊の利用料金が結構かかるところもあるので、その点は留意する必要があるなと思いました。休前日の利用が3,000円なんていう場所への一人旅なら、わざわざ車中泊をしなくとも、ビジネスホテルの方がゆったりできるかもしれませんしね。
というわけで、2019年の一人旅第一弾の目的地は「久留米」に決めました。
久留米には「セイワRVパーク久留米東町」というRV-PARKがあり、1泊の利用料金も1,000円とお手頃なのです。
ラーメン好きの私としては、本場の久留米ラーメンを満喫したいという思いもありますので、距離的にも無理のない、近場のこの地を選んだのでした。
さてさて、今から出発です。綿密な計画を立てない行き当たりばったりの旅ですが、久し振りの車中泊旅行にわくわくしています。
ぼちぼち綴っていきます。



