抱負を有言実行~久留米一人旅 2
天気が旅行の味方に!

綿密な計画を立てなかったという今回の旅については、天候の不安があったから。
早めに出発して久留米に着いたのは、午前10時頃。ノンストップだったら約1.5時間でつくことができるのです。昼食予定の大砲ラーメンの開店時刻は11時だったので、それまでの時間に本日の計画を立てました。
こんな感じかな。
ナビを利用して入力すると、経由地が地図表示されるので、立ち寄る順番をうまく検討することができました。便利ですよね。
なんと予報では「曇り時々雨」だったのに、時々晴れ間も見られるとっても良い天気でした。久し振りの旅行に天気の神様は味方してくれたみたいです。



待ち時間を利用して近くの五穀神社と中央公園を散策しました。大砲ラーメンお店の方が快く
「(車とめといても、)全然いいですよ」
と言って下さったのでありがたかったです。


胸像がたくさん設置されていましたが、どんな方なのかは検索しないと分からない感じでした。久留米市ゆかりの有名人なんでしょうね。
福岡県青少年科学館にも興味をもちましたが、「入館料が必要」とのことでしたので、今回はパスしました。
さてさて、久留米一人旅のスタートです。
ぼちぼち綴っていきます。

綿密な計画を立てなかったという今回の旅については、天候の不安があったから。
早めに出発して久留米に着いたのは、午前10時頃。ノンストップだったら約1.5時間でつくことができるのです。昼食予定の大砲ラーメンの開店時刻は11時だったので、それまでの時間に本日の計画を立てました。
大砲ラーメン⇒水天宮⇒RVパークにてチェックイン⇒成田山⇒北野天満宮⇒温泉⇒RVパーク⇒付近を散策⇒夜のお楽しみ
こんな感じかな。
ナビを利用して入力すると、経由地が地図表示されるので、立ち寄る順番をうまく検討することができました。便利ですよね。
なんと予報では「曇り時々雨」だったのに、時々晴れ間も見られるとっても良い天気でした。久し振りの旅行に天気の神様は味方してくれたみたいです。



待ち時間を利用して近くの五穀神社と中央公園を散策しました。大砲ラーメンお店の方が快く
「(車とめといても、)全然いいですよ」
と言って下さったのでありがたかったです。






胸像がたくさん設置されていましたが、どんな方なのかは検索しないと分からない感じでした。久留米市ゆかりの有名人なんでしょうね。
福岡県青少年科学館にも興味をもちましたが、「入館料が必要」とのことでしたので、今回はパスしました。
さてさて、久留米一人旅のスタートです。
ぼちぼち綴っていきます。



