抱負を有言実行~久留米一人旅 5
セイワRV-PARKは駅前の一等地

webでの情報を参照して、多分そうではないかと思っていましたが、セイワRV-PARKは西鉄久留米駅まで歩いて約5分の場所にありました。パーキングそばの空き地に2台分のスペースが確保してあり、電源は各スペースごとに有り、共用の分別ゴミ箱がありました。

パーキングの管理人さんのところでチェックイン手続きをし、フロントガラスに表示しておく受付カードと夜間用のトイレの鍵と電源用の鍵を受け取りました。
夜間は管理人さんがいなくなりトイレが施錠されるので、使用する時は鍵を使って開けて使ってほしいとのこと。


トイレは最新式の温水洗浄便座式のトイレで、男子トイレには小用便器もあるほどの広いスペースでした。
受付の時に
というようなことを言われたのですが、良く聞き取れず生返事をしてしまいました。なるほど、駅前のこんな場所に寝泊まりできるのであれば、逆にそれなりの楽しみ方ができるなぁと思います。さてさて、久留米の夜をどうやって過ごしましょうか?
ぼちぼち綴っていきます。

webでの情報を参照して、多分そうではないかと思っていましたが、セイワRV-PARKは西鉄久留米駅まで歩いて約5分の場所にありました。パーキングそばの空き地に2台分のスペースが確保してあり、電源は各スペースごとに有り、共用の分別ゴミ箱がありました。



パーキングの管理人さんのところでチェックイン手続きをし、フロントガラスに表示しておく受付カードと夜間用のトイレの鍵と電源用の鍵を受け取りました。
夜間は管理人さんがいなくなりトイレが施錠されるので、使用する時は鍵を使って開けて使ってほしいとのこと。




トイレは最新式の温水洗浄便座式のトイレで、男子トイレには小用便器もあるほどの広いスペースでした。
受付の時に
こんな街中のRV-PARKは珍しいでしょう。
というようなことを言われたのですが、良く聞き取れず生返事をしてしまいました。なるほど、駅前のこんな場所に寝泊まりできるのであれば、逆にそれなりの楽しみ方ができるなぁと思います。さてさて、久留米の夜をどうやって過ごしましょうか?
ぼちぼち綴っていきます。



