FC2ブログ

給水タンク内が蒸発して空っぽに

『給排水システムのうっかり』

簡易シンク給排水

今回、昨年同様、父母の故郷の墓参りを買って出たのですが、昨年と同じように、『給電くん』の給水タンクの水をあてにしていた私たちに思いがけぬトラブルが・・・

というのも、いくら給水コックをひねっても水が出ないのです。

あれあれ、壊れちゃった? またトラブル?

なんて焦っているうちに、原因がわかりました。
なんと給水タンクが空っぽになっていたのです。

最近、給水システムを使うことが少なかったので、まだまだタンクに水は残っていると錯覚していたのでした。

出かける前には忘れずに。特に今回は使う予定があったわけですからね。良い教訓となりました。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

No title

本日契約してきました。
予算の関係でFFヒーターのみオプションでつけました。
5月頭に納車となりました。
ところで給水タンクは車の下にあるため、取り外して
掃除する事は出来ないと聞きました。
中の水は小まめに交換されていますでしょうか。

Re: No title

小林さん、こんにちは。
ご契約おめでとうございます。
5月の納車ですか。一番旅行に良い季節ですね。
それまでしっかり、イメージを膨らませてくださいね。
FFヒーターも羨ましいです。
自分はあんまり寒さで苦しんだことはないですけど

> ところで給水タンクは車の下にあるため、取り外して
> 掃除する事は出来ないと聞きました。
> 中の水は小まめに交換されていますでしょうか。

いやはやお恥ずかしいです。遠くに出かけるときに補充する程度で、こまめな交換はできていないのが現状です。掃除ができないことを考えて、それこそ墓掃除の水だとか、水場のない場所での手洗いに使うことが専らです。衛生面では十分気になりますね。何か良い策があったら教えてくださいね。ではでは
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる