種子島ツアー 11
搭乗施設のトラブルで…

レンタカーは「満タン給油での返却」との約束ですが、島内の給油所が限られていることもあり、空港から少し離れた指定店で満タン証明書をもらっての給油でした。

早めに空港に着いて、空港周辺をぶらり。便数も少ないし、小ぶりな空港施設も良いものです。くるま旅中心で飛行機を利用することが少ないので、搭乗手続きや保安検査は緊張しましたが、無事出発ゲートにてくつろいでいました。
搭乗時刻になって、どうも機器のトラブルがあったらしい。普通、QRコードのスキャンで済むところですが、搭乗券を見せて手作業でのチェックによる搭乗となりました。

帰りの便は乗る人も多かったため、少し出発が遅れたものの、無事鹿児島に到着することができました。
ぼちぼち綴っていきます。

レンタカーは「満タン給油での返却」との約束ですが、島内の給油所が限られていることもあり、空港から少し離れた指定店で満タン証明書をもらっての給油でした。



早めに空港に着いて、空港周辺をぶらり。便数も少ないし、小ぶりな空港施設も良いものです。くるま旅中心で飛行機を利用することが少ないので、搭乗手続きや保安検査は緊張しましたが、無事出発ゲートにてくつろいでいました。
搭乗時刻になって、どうも機器のトラブルがあったらしい。普通、QRコードのスキャンで済むところですが、搭乗券を見せて手作業でのチェックによる搭乗となりました。

帰りの便は乗る人も多かったため、少し出発が遅れたものの、無事鹿児島に到着することができました。
ぼちぼち綴っていきます。



