GW東北ツアー 6
初日の夜~出発の早朝とは…

※こちらは、走行中の車内から私が撮った写真です。まあまあかな。
息子は、「6時には出発したい」と言っていました。宿泊予定の羽黒山の宿坊に19時到着予定と知らせてあるとのこと。単純計算で行きは13時間はかかる計算になります。ナビを設定した段階では、渋滞や食事などの休憩を考えないで、「目的地までおよそ10時間かかります」と言われました。
少し早くに目覚めたので5時過ぎには出発。ある程度の渋滞を覚悟していた東北への道中、やはり渋滞はありました。まだ早朝の時間帯です。ナビは「20分程度の渋滞があります」と言いますが、高速道路の表示は40分。どっちを信じれば良いのか…結局なんだかんだ抜け出すまで1時間以上かかったような気がします。
途中、朝食は狭山PAにて狭山茶そばをいただきました。


※さといもコロッケおススメです。
渋滞のノロノロ運転にうんざりし、いつ次のPAにたどり着けるかというトイレについて不安もありましたが、なんとか関越自動車道に入ると快適なドライブモードで歩を進めることかできました。
ぼちぼち綴っていきます。

※こちらは、走行中の車内から私が撮った写真です。まあまあかな。
息子は、「6時には出発したい」と言っていました。宿泊予定の羽黒山の宿坊に19時到着予定と知らせてあるとのこと。単純計算で行きは13時間はかかる計算になります。ナビを設定した段階では、渋滞や食事などの休憩を考えないで、「目的地までおよそ10時間かかります」と言われました。
少し早くに目覚めたので5時過ぎには出発。ある程度の渋滞を覚悟していた東北への道中、やはり渋滞はありました。まだ早朝の時間帯です。ナビは「20分程度の渋滞があります」と言いますが、高速道路の表示は40分。どっちを信じれば良いのか…結局なんだかんだ抜け出すまで1時間以上かかったような気がします。
途中、朝食は狭山PAにて狭山茶そばをいただきました。







※さといもコロッケおススメです。
渋滞のノロノロ運転にうんざりし、いつ次のPAにたどり着けるかというトイレについて不安もありましたが、なんとか関越自動車道に入ると快適なドライブモードで歩を進めることかできました。
ぼちぼち綴っていきます。



