神宿る島へ 3
1日目の昼食場所にはふられてばかり…

昨日説明したとおり、
「遠望船イベントの第1便に乗船するには、大島への前日泊が必須」
とのことですので、前日の日曜日は、早朝よりゆったりとしたプランで、まずは大島を目指しました。
1日目はこんなイメージです。お隣の地島には、椿のシーズンにトレッキングを兼ねて訪れたことがありましたが、大島への渡航は初めてです。フェリーではありますが、車は港の駐車場に一泊させることにして、宿泊のための荷物を持っての渡航となりました。
「まずは腹ごしらえ」と、宗像に着いて訪れた昼食場所でつまずいてしまいました。出発前に検索していた昼食の場所について、なんと2カ所ともNGだったのです。
ぼちぼち綴っていきます。

昨日説明したとおり、
「遠望船イベントの第1便に乗船するには、大島への前日泊が必須」
とのことですので、前日の日曜日は、早朝よりゆったりとしたプランで、まずは大島を目指しました。
下関の自宅出発
↓
宗像周辺で昼食
↓
宗像大社に参拝、見学
↓
大島へは13:50発のフェリーにて
↓
宿に荷物を置かせてもらい、夕食の時間まで港の近くを散策
↓
宗像周辺で昼食
↓
宗像大社に参拝、見学
↓
大島へは13:50発のフェリーにて
↓
宿に荷物を置かせてもらい、夕食の時間まで港の近くを散策
1日目はこんなイメージです。お隣の地島には、椿のシーズンにトレッキングを兼ねて訪れたことがありましたが、大島への渡航は初めてです。フェリーではありますが、車は港の駐車場に一泊させることにして、宿泊のための荷物を持っての渡航となりました。
「まずは腹ごしらえ」と、宗像に着いて訪れた昼食場所でつまずいてしまいました。出発前に検索していた昼食の場所について、なんと2カ所ともNGだったのです。
ぼちぼち綴っていきます。



