あ、今年もやってきました。令和バージョン
激痛に仕事休んで連休モード突入!

(使いまわしの画像ですみません!)
さてさて、今年もやってきました。ていうか、昨年は発症しなかったので「2年ぶり」ということになります。
※ 「『ぶり』の使い方について」…勉強になります。
時折、「あ、来たかな?」という感触があるものの、その後激痛に至ることがなかったので、今回も「このままスルー出来るかな?」という淡い期待があったのですが、甘かったようです。
1日職場で過ごしつつ、どんどん症状が悪化するので、お昼頃には「もう無理!」と翌日のお休みを決めました。
明日からの3連休とお盆休みを合わせるので、1日多い連休となりました。
沖ノ島のレポートを終えたので、ちょっと安心していたところを襲われたなあという感じです。
部屋が2階にあるので、階段の上り下りがつらい…。今日は一日安静にせざるを得ません。いつもの感じで、鎮痛剤にて対処したいと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

(使いまわしの画像ですみません!)
さてさて、今年もやってきました。ていうか、昨年は発症しなかったので「2年ぶり」ということになります。
※ 「『ぶり』の使い方について」…勉強になります。
時折、「あ、来たかな?」という感触があるものの、その後激痛に至ることがなかったので、今回も「このままスルー出来るかな?」という淡い期待があったのですが、甘かったようです。
1日職場で過ごしつつ、どんどん症状が悪化するので、お昼頃には「もう無理!」と翌日のお休みを決めました。
明日からの3連休とお盆休みを合わせるので、1日多い連休となりました。
沖ノ島のレポートを終えたので、ちょっと安心していたところを襲われたなあという感じです。
部屋が2階にあるので、階段の上り下りがつらい…。今日は一日安静にせざるを得ません。いつもの感じで、鎮痛剤にて対処したいと思います。
ぼちぼち綴っていきます。



