FC2ブログ

リアモニター設置にあたって

リアモニターを含むシガーライター関連のグッズはどれも納車前に購入したものです。

どれだけ納車を心待ちにしていたかわかりますよね。
しかも、納車したその日に、YH(黄帽)に出向き、配線グッズを購入して取り付けをしたのでした。

リアモニターケーブル  配線取り回し
車内の配線ですが、便利な配線グッズがあるのですね。案外楽しくできました。

リアモニターですが、運転席のヘッドレスト部分に取りつけるためのキットが標準装備されており、ばっちり取り付けできました。
リアモニター取り付け部品  リアモニター取り付け状態

実は、納車後2ヶ月ほど、うれしくて付けたまま走っていたのですが、取り付け部分が破損してしまいました。振動を逃がすための構造は備えているものの、やはり、軽1BOXということで、結構な振動の積み重ねが原因でした。
リアモニター取り付け部品破損

走っている間にリアモニターを取りつけている必要はないので、その後は『給電くん』自慢の標準装備の収納棚にしまっています。




なんと取り付け用のブラケットは、別売りしていました。

送料がかかっちゃたけど仕方ない。長く使う予定なので納得しています。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる