FC2ブログ

新しいレンズを買ったのでⅡ 4

竜王山公園オートキャンプ場

物見山での撮影_039

竜王山は、下関市にもありますが、こちらは山陽小野田市の方。下関市の方は613.9mに対してこちらは135.7m。もちろん山頂まで車で行くことができ、そこには公園が整備されています。

物見山での撮影_029 物見山での撮影_030 物見山での撮影_031

竜王山公園オートキャンプ場その公園の一部に整備されたオートキャンプ場。入場料100円がかかるので、それを支払って施設の様子を見学・撮影されていただきました。早朝9時過ぎの時間帯でしたので、朝食後、遊具で遊んでいる子供たちの姿や、テントを撤収している大人たちの姿が見られました。遠慮しつつカメラを向けさせていただきました。

物見山での撮影_032 物見山での撮影_033 物見山での撮影_034
物見山での撮影_035 物見山での撮影_036 物見山での撮影_038

さすが高規格のオーキャンプ場だけあって、トイレやシャワー、炊事場もきれいに整備されています。レンタル品も充実しているようですね。個別サイトに加え、トレーラーハウスも整備されています。

物見山での撮影_051 物見山での撮影_040 物見山での撮影_041
物見山での撮影_043 物見山での撮影_044 物見山での撮影_046
物見山での撮影_047 物見山での撮影_048 物見山での撮影_049 

近場でもありますし、独り身の今となっては進んで利用することはないかもしれません。アウトドアブームの再来で結構にぎわっていましたよ。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる