お酒と決別? ~ ○度目の断酒宣言 2
断酒の儀式・・・

「禁酒セラピー」を車中泊で読んで帰宅したその日、本の指示に従って「断酒の儀式」をしました。
いゃー実は、その数日前から、「飲酒0の日」は続けていたんですよね。特定保健指導の連絡があったのをきっかけに「やっぱ断酒せんといかんなぁ」という感じで。
これまで車中泊の際に呑まないなんて今までほとんど無かったですから。
なんていう意識もあったので、今回、お酒を飲まない車中泊というだけでも私にとって画期的だったのでした。そして、さらにこの「禁酒セラピー」という本がこの気持ちを後押しすることになりました。


ステーキに鮟鱇の湯引き、鯨の赤身の刺身です
最後のお酒と言うイメージで、刺身とステーキという豪華料理。プレミアムモルツと知人からいただいたとっておきの奄美の黒糖焼酎にて。アルコールが明日に残らないようにと、ちょっと早い時刻から満足するまで呑んで終了。(酒=毒という見方で断酒に取り組む訳なので、本当は「満足する」というスタンスではないわけですけど。)
これからは「呑まない食事」です。これは修行ではなく、「普通の食生活にもどる」という形なのです。
そして多分、私には、だらだら呑むのに費やしていた分の「時間」と余計なモノを食べてカロリー摂取していた分の「減量」と酒代に費やしていた分の差し引きの「増収」がリターンされるはずなのでした。
これにて断酒完了です。
ぼちぼち綴っていきます。

「禁酒セラピー」を車中泊で読んで帰宅したその日、本の指示に従って「断酒の儀式」をしました。
いゃー実は、その数日前から、「飲酒0の日」は続けていたんですよね。特定保健指導の連絡があったのをきっかけに「やっぱ断酒せんといかんなぁ」という感じで。
これまで車中泊の際に呑まないなんて今までほとんど無かったですから。
呑むために車中泊する・・・
なんていう意識もあったので、今回、お酒を飲まない車中泊というだけでも私にとって画期的だったのでした。そして、さらにこの「禁酒セラピー」という本がこの気持ちを後押しすることになりました。






ステーキに鮟鱇の湯引き、鯨の赤身の刺身です
最後のお酒と言うイメージで、刺身とステーキという豪華料理。プレミアムモルツと知人からいただいたとっておきの奄美の黒糖焼酎にて。アルコールが明日に残らないようにと、ちょっと早い時刻から満足するまで呑んで終了。(酒=毒という見方で断酒に取り組む訳なので、本当は「満足する」というスタンスではないわけですけど。)
これからは「呑まない食事」です。これは修行ではなく、「普通の食生活にもどる」という形なのです。
そして多分、私には、だらだら呑むのに費やしていた分の「時間」と余計なモノを食べてカロリー摂取していた分の「減量」と酒代に費やしていた分の差し引きの「増収」がリターンされるはずなのでした。
これにて断酒完了です。
ぼちぼち綴っていきます。



