キャリアBOXの試験走行
長距離ドライブの前に・・・
本日も旅行前の記事のアップです。

取り付けには成功したものの、取り付けての試走がまだでした。何しろ、計2000km以上を走る旅行に出かけるわけですから、走行時のトラブルがあっては困ります。
そこで、先日福岡市に住む娘のところにキャリアBOX装備の『給電くん』にて1泊旅行に行ってきました。
高速走行時よりも、一般道での振動等が気になったものですから、高速道路を使わずにのんびりドライブです。
長距離ドライブにもかかわらず、さすがに燃費は10km/L程度でした。
荷物を入れたら無理ですが、荷物がない状態でしたら、リアハッチをオープンすることはできます。
先日購入した突っ張り棒で支えてみました。
リアハッチの開け閉めができないのがちょっと不便な感じになりそうです。しかし、長旅の際には、「抜群の収納力」で二人旅をサポートしてくれることと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

本日も旅行前の記事のアップです。

取り付けには成功したものの、取り付けての試走がまだでした。何しろ、計2000km以上を走る旅行に出かけるわけですから、走行時のトラブルがあっては困ります。
そこで、先日福岡市に住む娘のところにキャリアBOX装備の『給電くん』にて1泊旅行に行ってきました。
高速走行時よりも、一般道での振動等が気になったものですから、高速道路を使わずにのんびりドライブです。
長距離ドライブにもかかわらず、さすがに燃費は10km/L程度でした。
荷物を入れたら無理ですが、荷物がない状態でしたら、リアハッチをオープンすることはできます。
先日購入した突っ張り棒で支えてみました。
リアハッチの開け閉めができないのがちょっと不便な感じになりそうです。しかし、長旅の際には、「抜群の収納力」で二人旅をサポートしてくれることと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

