お酒と決別? ~ ○度目の断酒宣言 3
経過報告・・・

先日、当blogのどこかに綴った記憶があるのですが、厚生労働省がすすめる「特定保健指導」の対象になったということで、先般担当者から面談等の依頼がありました。多忙を理由に断りたいという申し出をしたのですが、どうもそれは無理らしい。
→ ちなみに、私、段階としては、「積極的支援」の方です。
実はこれで2度目となります。そして、その面談が一昨日ありました。
結局、お酒をやめて体重を減らし、標準体重になった上で、血圧や高脂血症の問題に取り組むことが必要だろう…。日常の運動習慣はその後のことかな…。とまぁこんなイメージです。
なんだかスマホアプリで健康に向けての改善状況を記録していくなんていうやり方があるらしいので今回はその方法で取り組むことにした次第です。
さてさて、お酒に関する私のその後はというと・・・(誰も興味ないことでしょうけど(^_^;)) 断酒の儀式の後、飲酒の誘惑に惑わされることなく健康的に食生活を満喫している次第です。
余計にものを食べなくなったので、この3-4週間でかなり体重が減りました。
なんと、71kg から 66kg ・・・ 5kgの減量です。
面談でそのことを伝えると、かなりびっくりされました。こんなに短期間で減量したのは、人生で多分2度目。しかも、1度目も1か月位、禁酒した時だったような・・・。(前回の特定保健指導の時ではないのです。もう少し若いころの話かな…)
しかし、イラストのようにはいかず、周囲からもそれほど気づかれないモノです。5kgの減量ではまだまだ…ということで、今後はさらに、あと5kgの減量目指して断酒を継続していきたいと考えている今日この頃です。
お酒と健康に悩みがあり、影響を受けやすい方なら「禁酒セラピー」おすすめです。
ぼちぼち綴っていきます。

先日、当blogのどこかに綴った記憶があるのですが、厚生労働省がすすめる「特定保健指導」の対象になったということで、先般担当者から面談等の依頼がありました。多忙を理由に断りたいという申し出をしたのですが、どうもそれは無理らしい。
→ ちなみに、私、段階としては、「積極的支援」の方です。
実はこれで2度目となります。そして、その面談が一昨日ありました。
結局、お酒をやめて体重を減らし、標準体重になった上で、血圧や高脂血症の問題に取り組むことが必要だろう…。日常の運動習慣はその後のことかな…。とまぁこんなイメージです。
なんだかスマホアプリで健康に向けての改善状況を記録していくなんていうやり方があるらしいので今回はその方法で取り組むことにした次第です。
さてさて、お酒に関する私のその後はというと・・・(誰も興味ないことでしょうけど(^_^;)) 断酒の儀式の後、飲酒の誘惑に惑わされることなく健康的に食生活を満喫している次第です。
余計にものを食べなくなったので、この3-4週間でかなり体重が減りました。
なんと、71kg から 66kg ・・・ 5kgの減量です。
面談でそのことを伝えると、かなりびっくりされました。こんなに短期間で減量したのは、人生で多分2度目。しかも、1度目も1か月位、禁酒した時だったような・・・。(前回の特定保健指導の時ではないのです。もう少し若いころの話かな…)
しかし、イラストのようにはいかず、周囲からもそれほど気づかれないモノです。5kgの減量ではまだまだ…ということで、今後はさらに、あと5kgの減量目指して断酒を継続していきたいと考えている今日この頃です。
お酒と健康に悩みがあり、影響を受けやすい方なら「禁酒セラピー」おすすめです。
ぼちぼち綴っていきます。



