年末年始裾野市ツアー 9
るるぶが便利に!

旅関連ではありますが、少し横道に逸れます。
旅行のための情報誌「るるぶ」ですが、最近契約した「dマガジン」で、PCブラウザやiPad・Androidスマホの専用アプリで閲覧できるようになっているのです。
これまでは、「図書館で旅の目的地の本を借りて旅行に持参する。」というパターンだったのですが、これは身軽で便利です。
昨日紹介した「田子の浦港」も生しらすが有名なのですが、「用宗漁港」という場所で美味しいしらす丼が食べられるという情報があったので、時間の関係もあり、少し足をのばしてそちらに行くことにしたのでした。
電子書籍はとても便利なのですが、ただ1点、紙の本との違いで残念なのは、「ページアクセスが瞬間的、直感的にできない・・・」ということでしょうか。
パラパラとめくっておめあてのページにジャンプする作業が、自分のiPad miniでは少し不便でした。でもこの進化は活気的です。
今後は旅のアイテムとして、しっかり活躍してくれるのではないかと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

旅関連ではありますが、少し横道に逸れます。
旅行のための情報誌「るるぶ」ですが、最近契約した「dマガジン」で、PCブラウザやiPad・Androidスマホの専用アプリで閲覧できるようになっているのです。
これまでは、「図書館で旅の目的地の本を借りて旅行に持参する。」というパターンだったのですが、これは身軽で便利です。
昨日紹介した「田子の浦港」も生しらすが有名なのですが、「用宗漁港」という場所で美味しいしらす丼が食べられるという情報があったので、時間の関係もあり、少し足をのばしてそちらに行くことにしたのでした。
電子書籍はとても便利なのですが、ただ1点、紙の本との違いで残念なのは、「ページアクセスが瞬間的、直感的にできない・・・」ということでしょうか。
パラパラとめくっておめあてのページにジャンプする作業が、自分のiPad miniでは少し不便でした。でもこの進化は活気的です。
今後は旅のアイテムとして、しっかり活躍してくれるのではないかと思います。
ぼちぼち綴っていきます。



