年末年始裾野市ツアー 12
駿府城公園ふたたび

用宗漁港をあとにして、せっかく静岡市まで来たのだから「もう一度ゆっくりと見たい」という二男のリクエストで、駿府城公園を訪れました。
以前訪れた時の駐車場が使えなかったので少し苦労しましたが、給電くんの車高なら、リフト式の立体駐車場だってとめることができるので助かりました。


少しは石垣の積み方も分かってきたので、説明が理解できました。

天守台の発掘調査はそろそろ終了とのこと。本日は公開がお休みでしたので、ガラス越しに撮影。

私と同年代の方にしかピントこないかもしれませんが、堀の周囲で立派な山葵のオブジェを見つけて…
遠目だったからかもしれませんが、あの怪獣映画「モスラ」の幼虫に見えたのは私だけではないと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

用宗漁港をあとにして、せっかく静岡市まで来たのだから「もう一度ゆっくりと見たい」という二男のリクエストで、駿府城公園を訪れました。
以前訪れた時の駐車場が使えなかったので少し苦労しましたが、給電くんの車高なら、リフト式の立体駐車場だってとめることができるので助かりました。






少しは石垣の積み方も分かってきたので、説明が理解できました。



天守台の発掘調査はそろそろ終了とのこと。本日は公開がお休みでしたので、ガラス越しに撮影。

私と同年代の方にしかピントこないかもしれませんが、堀の周囲で立派な山葵のオブジェを見つけて…
え? モスラ???
遠目だったからかもしれませんが、あの怪獣映画「モスラ」の幼虫に見えたのは私だけではないと思います。
ぼちぼち綴っていきます。



