今年も行橋へ! 1泊2日車中泊 3
新型コロナの影響はなし? 今年も盛況


昼食を終え、ほぼチェックインの時刻に到着しました。手続きを・・・と思って併設の「ここのえ牧場」を訪ねると、昼の営業の真っ最中。「昨年同様、夜の食事もこちらでお世話になります。」と伝えていたので、「会計はその時に一緒に」と説明され、駐車場所の指定もなく、自由な感じで利用を開始することができました。

新型コロナウイルスの感染拡大を心配すれば、このようなバイキングレストランの利用は避けたいところだと思うのですが、昼の部は昨年同様、元気な子どもたちがたくさんいて、にぎわっていました。
詳しいレポートは昨年しました(そうでもないか・・・)ので、今回は特記することもないのですが、そばの建設中だった建物がほぼ完成に近づいていましたね。海のシーズンである夏に向けての利用を目指している感じでした。

落ち着いて、車中泊の準備を整えたら、夕食の時間まで車内でまったり。読書とうたた寝をして、至福の時を過ごしました。
ぼちぼち綴っていきます。


昼食を終え、ほぼチェックインの時刻に到着しました。手続きを・・・と思って併設の「ここのえ牧場」を訪ねると、昼の営業の真っ最中。「昨年同様、夜の食事もこちらでお世話になります。」と伝えていたので、「会計はその時に一緒に」と説明され、駐車場所の指定もなく、自由な感じで利用を開始することができました。



新型コロナウイルスの感染拡大を心配すれば、このようなバイキングレストランの利用は避けたいところだと思うのですが、昼の部は昨年同様、元気な子どもたちがたくさんいて、にぎわっていました。
詳しいレポートは昨年しました(そうでもないか・・・)ので、今回は特記することもないのですが、そばの建設中だった建物がほぼ完成に近づいていましたね。海のシーズンである夏に向けての利用を目指している感じでした。

落ち着いて、車中泊の準備を整えたら、夕食の時間まで車内でまったり。読書とうたた寝をして、至福の時を過ごしました。
ぼちぼち綴っていきます。



