今年も行橋へ! 1泊2日車中泊 10
仕上げにラジウム温泉を訪れて…

行橋周辺には、昨年も訪れたスーパー銭湯的な場所はあります、また、大分県の豊前市まで足を延ばせば温泉があり、そちらでも良いのですが、今回は帰路途上にある「寺迫ラジウム温泉」を検索しましたので、こちらを訪れることにしました。
この「寺迫ラジウム温泉」、料金が900円と割高ですが、小規模ながらもお湯がとてもいいらしい。

何より気になったのは、どこかのサイトの口コミの中に、「常連客が風呂で喫煙している…いかがなモノか。」と記述があったこと。「まさか、そんなことないだろう。風呂に入ってタバコを吸うなんて聞いたことがない…。あったとしてもたまたま目にしただけでしょう。」と考えたのですが…。
カーナビの案内で道を進むと結構狭い住宅街の道をどんどん上っていく感じ。なんとかたどり着いた感じでしたが、帰りはそれほど大変な道ではなかったのでアプローチする道によるのかもしれません。

古い旅館のような構えの住宅が「寺迫温泉」でした。受付には近くの足立山の由来と鉱泉の説明があります。ブルちゃんの置物のお迎えも・・・。

脱衣所の写真を見ても分かるようにとても小さな温泉。源泉の浴槽がありますので、先日紹介した日野温泉よりは広いですけど。この源泉は16.1℃とのことですから、あたたかい浴槽で身体を温めてチャレンジしましたが、ちょっと無理な温度でした。
先客が2名いらっしゃいました。パーソナルスペースを考えると浴槽に3名はギリギリでしょうか。常連さんなのか、源泉浴槽に出入りされていたので、私も浴槽にゆったりと浸かることができました。
しばらく温まったところで、先客の1名さんが脱衣場に出て行かれたのでゆったりと温泉を味わっていたところ、なんとタバコを手にして戻ってこられたではありませんか・・・。
ああなるほど、あの口コミはあなたの事だったんですね!。驚きの偶然の遭遇にむしろ感動しました。

入り口に古いマッサージの機械があったのですが、なんと硬貨投入口の表示は10円。動くんでしょうか?。ちょっと怖いので使ってみようとは思いませんでしたけど。

一泊二日の車中泊旅行はこれにて終了。しかしながら日本中が新型コロナの影響で不要不急の外出の自粛を促しておりますので、今後は休日は自宅で過ごすことが多くなりそうです。早く収束することを祈っています。
ぼちぼち綴っていきます。

行橋周辺には、昨年も訪れたスーパー銭湯的な場所はあります、また、大分県の豊前市まで足を延ばせば温泉があり、そちらでも良いのですが、今回は帰路途上にある「寺迫ラジウム温泉」を検索しましたので、こちらを訪れることにしました。
この「寺迫ラジウム温泉」、料金が900円と割高ですが、小規模ながらもお湯がとてもいいらしい。



何より気になったのは、どこかのサイトの口コミの中に、「常連客が風呂で喫煙している…いかがなモノか。」と記述があったこと。「まさか、そんなことないだろう。風呂に入ってタバコを吸うなんて聞いたことがない…。あったとしてもたまたま目にしただけでしょう。」と考えたのですが…。
カーナビの案内で道を進むと結構狭い住宅街の道をどんどん上っていく感じ。なんとかたどり着いた感じでしたが、帰りはそれほど大変な道ではなかったのでアプローチする道によるのかもしれません。



古い旅館のような構えの住宅が「寺迫温泉」でした。受付には近くの足立山の由来と鉱泉の説明があります。ブルちゃんの置物のお迎えも・・・。


脱衣所の写真を見ても分かるようにとても小さな温泉。源泉の浴槽がありますので、先日紹介した日野温泉よりは広いですけど。この源泉は16.1℃とのことですから、あたたかい浴槽で身体を温めてチャレンジしましたが、ちょっと無理な温度でした。
先客が2名いらっしゃいました。パーソナルスペースを考えると浴槽に3名はギリギリでしょうか。常連さんなのか、源泉浴槽に出入りされていたので、私も浴槽にゆったりと浸かることができました。
しばらく温まったところで、先客の1名さんが脱衣場に出て行かれたのでゆったりと温泉を味わっていたところ、なんとタバコを手にして戻ってこられたではありませんか・・・。
ああなるほど、あの口コミはあなたの事だったんですね!。驚きの偶然の遭遇にむしろ感動しました。


入り口に古いマッサージの機械があったのですが、なんと硬貨投入口の表示は10円。動くんでしょうか?。ちょっと怖いので使ってみようとは思いませんでしたけど。



一泊二日の車中泊旅行はこれにて終了。しかしながら日本中が新型コロナの影響で不要不急の外出の自粛を促しておりますので、今後は休日は自宅で過ごすことが多くなりそうです。早く収束することを祈っています。
ぼちぼち綴っていきます。



