黒部立山アルペンルート 7
立山に到着

まだ3日目の行程なのです。バスからの滝見台の写真でアルペンルートの1日は終了となります。

高原バスの中では、VTRによる解説が流れておりまして、その際、車窓のVTRが流れるのですが、それが、走行中の景色とリンクしているのが感動的でした。ちょっと説明不足でしょうか…。(うまくせつめいできない)
最後は美女平(977m)から、立山駅(475m)まで、下りのケーブルカーで降り、立山駅前にて、愛車『給電くん』を受け取りました。
回送料金は18,000円。軽自動車であることと、JAF会員であること、早期予約の3つの割引で格安となりました。
おまけに、とてもEcoな運転をしてくださったようで、この回送時の燃費はとても良かったです。エアコンつけないで窓開けて走ったのかしら?という感じでした。
とにかく、夢にまで見た『黒部立山アルペンルート』。事故やトラブルもなく終えることができ、満足しました。
ただ、足が・・・。つらい・・・。
ぼちぼち綴っていきます。


まだ3日目の行程なのです。バスからの滝見台の写真でアルペンルートの1日は終了となります。


高原バスの中では、VTRによる解説が流れておりまして、その際、車窓のVTRが流れるのですが、それが、走行中の景色とリンクしているのが感動的でした。ちょっと説明不足でしょうか…。(うまくせつめいできない)
最後は美女平(977m)から、立山駅(475m)まで、下りのケーブルカーで降り、立山駅前にて、愛車『給電くん』を受け取りました。
回送料金は18,000円。軽自動車であることと、JAF会員であること、早期予約の3つの割引で格安となりました。
おまけに、とてもEcoな運転をしてくださったようで、この回送時の燃費はとても良かったです。エアコンつけないで窓開けて走ったのかしら?という感じでした。
とにかく、夢にまで見た『黒部立山アルペンルート』。事故やトラブルもなく終えることができ、満足しました。
ただ、足が・・・。つらい・・・。
ぼちぼち綴っていきます。

