久留米車中泊 文具旅 15
福岡市の文房具店 その2

今回、福岡で立ち寄ってみようと選んだお店は2軒。もう1軒は中央区の賑やかな場所にあるようでした。「KA-KU」は大阪に本店がある大きな文房具店であり、福岡店にも期待していたのですが…
福岡市の中心部にはあまり詳しくないのですが、カーナビの案内に従って車を進めた結果、車で入ってはいけないほどたくさんの人が行き交う場所が目的地でした。

たまらず、近くのコインパーキングに車を止めて、あとはスマホのナビで移動しようとしたのですが、なんと検索の結果に愕然。
「KA-KU福岡店、閉店。」という文字が…
かなり近くまで車を進めていたのに、どおりで見当たらないわけです。旅の前に閉店ということのチェックができていなかったのは私のせいですから仕方ないですね。

さっぱりあきらめて、近くの和菓子屋さんでおはぎとお店の看板商品らしい豆大福を買って車に戻りました。それが、タイトルの写真。美味しかったですよ。
事前の準備が不十分でしたから、そんなことも想定内ですね。今回は、「それでは他の店を…」という予定変更はしませんでした。それほど車と人の多い場所だったのです。やっぱ福岡市は大都市ですね。
そして、車中泊当時は、まだまだ外出自粛のムードの欠片もなかったわけですよ。
ぼちぼち綴っていきます。

今回、福岡で立ち寄ってみようと選んだお店は2軒。もう1軒は中央区の賑やかな場所にあるようでした。「KA-KU」は大阪に本店がある大きな文房具店であり、福岡店にも期待していたのですが…
福岡市の中心部にはあまり詳しくないのですが、カーナビの案内に従って車を進めた結果、車で入ってはいけないほどたくさんの人が行き交う場所が目的地でした。

たまらず、近くのコインパーキングに車を止めて、あとはスマホのナビで移動しようとしたのですが、なんと検索の結果に愕然。
「KA-KU福岡店、閉店。」という文字が…
かなり近くまで車を進めていたのに、どおりで見当たらないわけです。旅の前に閉店ということのチェックができていなかったのは私のせいですから仕方ないですね。



さっぱりあきらめて、近くの和菓子屋さんでおはぎとお店の看板商品らしい豆大福を買って車に戻りました。それが、タイトルの写真。美味しかったですよ。
事前の準備が不十分でしたから、そんなことも想定内ですね。今回は、「それでは他の店を…」という予定変更はしませんでした。それほど車と人の多い場所だったのです。やっぱ福岡市は大都市ですね。
そして、車中泊当時は、まだまだ外出自粛のムードの欠片もなかったわけですよ。
ぼちぼち綴っていきます。



