13日目。白山神社と恐竜博物館
白山神社と恐竜博物館


12日目の宿泊は道の駅「さかい」でした。こちらも市街地の中の道の駅。車中泊車も結構あり、休憩スペースで食事して寝ているサイクリングの方もいましたね。
白山神社は早朝に訪れて正解でした。まず、人がいないことが良い。歴史を肌で感じるには、観光客がぞろぞろいてはマイナスです。かみさんと二人で、ゆったりとした時の流れを感じることができました。



こちらは、映画「サクラサク」のロケ地にもなった場所。福井県にはこのほかにもこの映画のロケ地があるけれど、それは次回訪れた時のお楽しみとしました。

続いては、こちらは人がいてもしょうがない『福井県立恐竜博物館』。福井に行ったらぜひ訪れてみたい場所でした。あらかじめ入館チケットだけはセブンイレブンチケットで事前購入していたので、駐車場から少し歩き、列には並んだものの比較的時間をかけずに入館できました。


人の多さに疲れてしまいましたが、まだ見足りないほどの十分すぎる展示に感激しました。
そして、今回の旅の仕上げ昼食は、「おろしそば」

そば処「どうぜき」は、ガイド本でチェックした店でしたが、店の前の駐車場に車は止められたものの、中では30分くらい待ったかな。そういう時、我々はkoboで読書するので、待つことの苦しみはありません。
待った甲斐あって、美味しいそばをいただくことができました。
ぼちぼち綴っていきます。




12日目の宿泊は道の駅「さかい」でした。こちらも市街地の中の道の駅。車中泊車も結構あり、休憩スペースで食事して寝ているサイクリングの方もいましたね。
白山神社は早朝に訪れて正解でした。まず、人がいないことが良い。歴史を肌で感じるには、観光客がぞろぞろいてはマイナスです。かみさんと二人で、ゆったりとした時の流れを感じることができました。








こちらは、映画「サクラサク」のロケ地にもなった場所。福井県にはこのほかにもこの映画のロケ地があるけれど、それは次回訪れた時のお楽しみとしました。

続いては、こちらは人がいてもしょうがない『福井県立恐竜博物館』。福井に行ったらぜひ訪れてみたい場所でした。あらかじめ入館チケットだけはセブンイレブンチケットで事前購入していたので、駐車場から少し歩き、列には並んだものの比較的時間をかけずに入館できました。




人の多さに疲れてしまいましたが、まだ見足りないほどの十分すぎる展示に感激しました。
そして、今回の旅の仕上げ昼食は、「おろしそば」

そば処「どうぜき」は、ガイド本でチェックした店でしたが、店の前の駐車場に車は止められたものの、中では30分くらい待ったかな。そういう時、我々はkoboで読書するので、待つことの苦しみはありません。
待った甲斐あって、美味しいそばをいただくことができました。
ぼちぼち綴っていきます。

