『八女市車中泊ツアー』1日目 その1
※極寒のキャンプ中、しかも酔っぱらってしまっては、ブログのアップはできません。コメントへの返信が精いっぱいでした。
そして、昨日は帰宅後疲れもあって、ぐっすり寝てしまいました。
なので、比較的「速報!」ではありますが、事後報告でございます。

今回の旅には24歳の長女が参加してくれました。
また、今回、かみさんは仕事が忙しいので最初から不参加としていたのです。しかし突然の参加表明。初の3人での車中泊ツアーとなりました。
長女は、社会人として独立し福岡市に住んでいるのですが、まだ独身なので、私たち夫婦と良く遊んでくれます。
今回、寒いことと、かみさんが忙しいので、車中泊企画がなかなか承認されなかったのですが、自分としては、「どこか行きたい、寒いときの車中泊の体験も重ねたい」という希望があったので、長女に声をかけたところ、このツアーが実現しました。(ヒトリタビニハ イカセテ モラエナイノ デス)
長女も大柄ではなく、下で二人で寝ることに抵抗もないのですが、「互いのパーソナルスペースを確保したい」ということと、「寒い中のポップアップルーフ上での寝心地を確認したい」という希望があって、今回は上下に分かれて就寝することにしました。予定外のかみさんはもちろん、私と一緒に下のスペースです。
そんなに標高の高い場所ではないですが、早朝の外気温は約0℃でした。
オーニング内側で結露した水滴が凍ってキラキラととてもきれいでした。
シャシン ニ トッタケレド ウマク トレテ イナイ ((+_+))

ポップアップに取りつく結露は、防ぎようがなく結構なものでした。
長女の参加で人手もあり、ポップスペースにお世話になったということで処理はまかせました。
車内の下スペースのガラスの結露は許容範囲かな。夏から張りっぱなしの網戸がうまくさばいてくれたのかとも思っています。そこのところはまだ分析不足ですが・・・。
初の寒い時期のキャンプ場での車中泊は、まずまずでした。
※ 個人的なことで恐縮ですが(ていうか、ブログ自体個人的なことやろ)我が家には3人の子どもがおりまして、上から 男・女・男 と皆家を出て暮らしています。
若いころ、アウトドアに凝ったりスキーをしたりしていた時分、男の子はキャンプやスキーに良く連れて行ってテントに寝たり、車に泊まったりした様に思うのですが、家族でのキャンプツアー以外、娘とはあんまり、そういう記憶がないのです。女の子なので、大事に育てたわけではなく、タイミングが多分あんまり合っていなかったのだと思います。
今回のこの『八女車中泊ツアー』は気に入ってもらえたのでしょうか。車載の荷物の関係や仕事の日程が調整できれば、我々の二人旅におじゃまさせてやってもいいなと考えている今日この頃です。ま、彼氏ができて忙しくなるまでだとは思いますがね。
ぼちぼち綴っていきます。

そして、昨日は帰宅後疲れもあって、ぐっすり寝てしまいました。
なので、比較的「速報!」ではありますが、事後報告でございます。

今回の旅には24歳の長女が参加してくれました。
また、今回、かみさんは仕事が忙しいので最初から不参加としていたのです。しかし突然の参加表明。初の3人での車中泊ツアーとなりました。
長女は、社会人として独立し福岡市に住んでいるのですが、まだ独身なので、私たち夫婦と良く遊んでくれます。
今回、寒いことと、かみさんが忙しいので、車中泊企画がなかなか承認されなかったのですが、自分としては、「どこか行きたい、寒いときの車中泊の体験も重ねたい」という希望があったので、長女に声をかけたところ、このツアーが実現しました。(ヒトリタビニハ イカセテ モラエナイノ デス)
長女も大柄ではなく、下で二人で寝ることに抵抗もないのですが、「互いのパーソナルスペースを確保したい」ということと、「寒い中のポップアップルーフ上での寝心地を確認したい」という希望があって、今回は上下に分かれて就寝することにしました。予定外のかみさんはもちろん、私と一緒に下のスペースです。
そんなに標高の高い場所ではないですが、早朝の外気温は約0℃でした。
オーニング内側で結露した水滴が凍ってキラキラととてもきれいでした。
シャシン ニ トッタケレド ウマク トレテ イナイ ((+_+))

ポップアップに取りつく結露は、防ぎようがなく結構なものでした。
長女の参加で人手もあり、ポップスペースにお世話になったということで処理はまかせました。
車内の下スペースのガラスの結露は許容範囲かな。夏から張りっぱなしの網戸がうまくさばいてくれたのかとも思っています。そこのところはまだ分析不足ですが・・・。
初の寒い時期のキャンプ場での車中泊は、まずまずでした。
※ 個人的なことで恐縮ですが(ていうか、ブログ自体個人的なことやろ)我が家には3人の子どもがおりまして、上から 男・女・男 と皆家を出て暮らしています。
若いころ、アウトドアに凝ったりスキーをしたりしていた時分、男の子はキャンプやスキーに良く連れて行ってテントに寝たり、車に泊まったりした様に思うのですが、家族でのキャンプツアー以外、娘とはあんまり、そういう記憶がないのです。女の子なので、大事に育てたわけではなく、タイミングが多分あんまり合っていなかったのだと思います。
今回のこの『八女車中泊ツアー』は気に入ってもらえたのでしょうか。車載の荷物の関係や仕事の日程が調整できれば、我々の二人旅におじゃまさせてやってもいいなと考えている今日この頃です。ま、彼氏ができて忙しくなるまでだとは思いますがね。
ぼちぼち綴っていきます。

