野呂山にて 2
雨模様のキャンプも快適に

多分、これは夜が明けてから、朝の霧に包まれたキャンプ場の様子。
今回もテントルームが大活躍しました。プライベート空間も確保できるし、雨風も防げるし一石二鳥です。すこし、炭火が煙いのは、がまんがまん。


スーパーでゲットした殻つきのホタテはヒットでした。
そういえば、この時は未だに謎の「痛風」については、なんの疑いも持っていなかったんですよね。「秋の贅沢」は発泡酒ですが、「ビールより発泡酒の方が痛風には優しい」とか・・・『プリン体ゼロ』なんていうのもありますしね。
で、調べていたら、こんな記事が・・・
ビールのプリン体は痛風の原因?
つまり、飲みすぎなきゃいいってことかなぁ。ちなみに、(禁酒ではなく・・・)節酒を誓いながら、昨夜も少々飲んじゃいました。
夜半より、しとしと雨が降ってきましたが、サイドオーニングには、突っ張り棒で、雨水の逃げ場を確保して休みました。
余談ですが、朝食も電源サイトの利点を生かして、チキンピラフを炊きまた。・・・あとはスーパー購入の品とインスタントみそ汁ですが・・・。
ぼちぼち綴っていきます。

多分、これは夜が明けてから、朝の霧に包まれたキャンプ場の様子。
今回もテントルームが大活躍しました。プライベート空間も確保できるし、雨風も防げるし一石二鳥です。すこし、炭火が煙いのは、がまんがまん。






スーパーでゲットした殻つきのホタテはヒットでした。
そういえば、この時は未だに謎の「痛風」については、なんの疑いも持っていなかったんですよね。「秋の贅沢」は発泡酒ですが、「ビールより発泡酒の方が痛風には優しい」とか・・・『プリン体ゼロ』なんていうのもありますしね。
で、調べていたら、こんな記事が・・・
ビールのプリン体は痛風の原因?
つまり、飲みすぎなきゃいいってことかなぁ。ちなみに、(禁酒ではなく・・・)節酒を誓いながら、昨夜も少々飲んじゃいました。
夜半より、しとしと雨が降ってきましたが、サイドオーニングには、突っ張り棒で、雨水の逃げ場を確保して休みました。

余談ですが、朝食も電源サイトの利点を生かして、チキンピラフを炊きまた。・・・あとはスーパー購入の品とインスタントみそ汁ですが・・・。
ぼちぼち綴っていきます。

