FC2ブログ

調子に乗っていろいろ購入 1

九重登山ツアーに向けて・・・

『給電くん』購入をきっかけに、我が家に再び訪れたアウトドアブーム・・・
いささか、自分主導でかみさんを巻き込んでのトレッキング&登山の趣味へと広がりつつあります。

ここで、ハイキングとトレッキングと登山の違いについてググってみました・・・
ハイキング、トレッキング、登山の違い 〔まとめ編〕
ふむふむ・・・なるほど・・・いや奥が深いのね

で、今回さらに一歩その趣味に踏み込むべく、好日山荘の登山学校の実技講座に申し込みました。

『九重連山・中岳(1791m)登頂』

中岳の登頂ツアーに申し込み、持ち物リストを見ると、登山グッズとしていろいろ必要な物があるようで・・・


まず、

日帰り登山でも万が一のために必要とのこと。ま、将来的にも持っておいて損はないかな・・・

次に

これって、ハイドレーションと呼ばれる歩行中でも水分補給できる優れものの水タンクです。ザックでしょって、口元にのびた吸い口で少しずつ水が飲めるのです。

それから、

コンパス・・・って使い方もよくわからないのにね。でも登山には必須とのこと。ま、これはかみさんと2人で1つで良いので・・・一応、時計のメーカーSUUNTO社のを選びました。

それに昨日紹介したザックはもちろん今回のメインの買い物です。
かみさんは、今までのをもう少し使い続けるとのこと・・・
容量が小さいので、自分がその分持ち運ぶことになりそうです。

ほんと調子に乗っていろいろ買っちゃっています。

で、これが『給電くん』de二人旅とどう繋がるのかと言いますと・・・

朝早く出発しなくてはならない登山・・・車中泊
疲れはてて下山した後、近場でのキャンプ・・・と。

私たちの脳内では壮大な二人旅計画が渦巻いていたのでした。
(私たちではなく私だけかも?)

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる