FC2ブログ

秋吉台でキャンプ&トレッキングplus1 その3

秋吉台家族旅行村の居心地は・・・

秋吉台家族旅行村 6

受付で、「今日は利用者が少ないので、利用サイトも自由に決めていいですよ」とのこと。
一回りして、トイレとコインシャワーのある管理棟?そばのサイトに決めました。
(ちなみにコインシャワーを利用した息子からの情報ですが、シャワーは無料だったようです。)

秋吉台家族旅行村 7 秋吉台家族旅行村 8

今回は少し風があったので、テントルームに初めてペグを使用しました。息子が手際良くやってくれたので大助かりでした。風よけにもなり、やっぱりテントルームは大活躍でした。

秋吉台家族旅行村 9 秋吉台家族旅行村 4

電源の必要性は感じていなかったけれど、朝食の御飯の炊飯中にバッテリーアラームがなってしまいました。はて?そんなはずはないのだが・・・しかしながら、心当たりがありました。

実は、前日土曜日の講演会の最中2時間あまり、駐車場で、ずっとハザードランプを点滅させていたということがあり、それによってバッテリーが消耗していたのでしょう。今回は、他の利用者がほとんどいないという状況でしたので、少しの間のエンジンのアイドリングでバッテリーを充電してしのぐことができました。気をつけなくてはいけませんね。

秋吉台家族旅行村 10

イワタニカセットフー&専用鉄板焼きプレートでベーコンエッグを作り、みそ汁はインスタントですが。少し豪華な朝食となりました。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる