山鹿と平山温泉の旅 3
2日目。熊本県立装飾古墳館へ。

さて2日目、午前中は、熊本県立装飾古墳館へ。
前回の山鹿ツアーで行けなかった場所でした。
どうも山鹿市近郊は、小学生の夏休みが8月の終わりまでではないらしく、(小学生の登下校風景を見たように思います。)この日8/29は、平日ということもあってほとんどお客さんがいない状態・・・私たちが二人でほぼ貸切で楽しむことが出来ました。

館内だけでなく、屋外の復元された古墳公園的な場所も楽しみました。


シアターも2人のみで上映していただきましたし、小学生向けのクイズラリーにも挑戦して、ピンバッジのお土産もいただきました。
こういうのが好きなヒトにはおすすめです。(我が家ではかみさんですが・・・(*^_^*)
ぼちぼち綴っていきます。

さて2日目、午前中は、熊本県立装飾古墳館へ。
前回の山鹿ツアーで行けなかった場所でした。
どうも山鹿市近郊は、小学生の夏休みが8月の終わりまでではないらしく、(小学生の登下校風景を見たように思います。)この日8/29は、平日ということもあってほとんどお客さんがいない状態・・・私たちが二人でほぼ貸切で楽しむことが出来ました。



館内だけでなく、屋外の復元された古墳公園的な場所も楽しみました。






シアターも2人のみで上映していただきましたし、小学生向けのクイズラリーにも挑戦して、ピンバッジのお土産もいただきました。
こういうのが好きなヒトにはおすすめです。(我が家ではかみさんですが・・・(*^_^*)
ぼちぼち綴っていきます。

