FC2ブログ

これが本当の登山初体験 その4

行きと帰りでは違う風景が!

中岳登頂 23

本ブログのタイトル『給電くん de 二人旅』とは少々離れた話題が続き、失礼しました。そろそろ「中岳登頂ツアー」も終わりです。



おなじルートのきれいな写真があるサイトを見つけたのでリンクしました。
先入観を持ちたくないので、今回の登山コースについての検索をあえてしなかったのですが、登山体験を終えて、ネットで検索してみるといろんな記事が見られますね。夢が広がります。



初心者の気持ちですが、行きに比べれば、帰りの下り中心の道の方が幾分楽でしたよ。最後のコンクリート部分を除いてはね・・・。

そして、これは新しい発見でしたが、行きと帰りとでは見える景色が全く違う。山岳ガイドの方から紹介されて、「なるほどなぁ」と感激しました。時間の経過とともに光の当たり方が違うというのもあると思います。見る角度が違うという意味もあると思います。いずれにしても、同じ道を通っても、帰りには帰りの楽しみ方があることが分かったのです。

中岳登頂 20 中岳登頂 21 中岳登頂 22
三俣山だそうです。

中岳登頂 24

そして、最後のコンクリートの下り坂に差し掛かると・・・ええ、眼下には見事な紅葉の中、駐車場も見えましたよ。しかしながら、足は完全に疲れていまして・・・カニ歩き状態。行きとは違った大変さを味わいました。

売店では中岳のバッチを買いました。初登山記念です。

中岳登頂 25

そしてツアーの最後には、星生温泉三恵の湯にて疲れをいやしてからの帰路となりました。800円でしたが、いろんな温泉と露天風呂が楽しむことができました。

さて、次回は純粋に二人旅での登山になるのでしょうか。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる