FC2ブログ

車中泊用まくら

※納車からの6ヶ月間の『モノ語り』に戻りたいと思います。

車中泊用まくら



こちらも納車前に入手していた品物です。

本来なら、いつも使っている枕が理想なんでしょうけれど、シュラフも結構場所取るし、そこは、コンパクトで機能的に限るというわけです。

キャンピングカーショーなどで、同じ構造の車中泊用のマットのデモを見ていましたので、自分的にはこれ一択だったのですが、後で調べるとコールマンとかいろんなところからも同じようなのが出ていました。ま、2個セットだったしとか言い聞かせて、自分を納得させています。

『給電くん』自慢の標準装備の収納棚にピッタリしまっています。

ぼちぼち綴っていきます。

コメント

Secret

こんにちは
車中泊専用枕使っているのですね。
使い心地はどうですか?
コンパクトに収納出来るのがいいですね。
うちは 普通の小さい枕を使ってるのですが、やはり小さくてもかさばりますね。
寝心地良ければ 購入考えてみたいです!
同じメーカーの 車中泊マットは使用してました。 マットも良かったですよ。 今は 使用してませんが^^;

給電くんのマット 薄くないですか?
最初は良かったのですが、何回か使ってると 身体が痛くなったので 車中泊マットを購入し 使用してました

現在は 厚さ10cmの高反発マットを車用に加工して使用してます。
寝心地はかなりいいですよ(^o^)

だらだらな長文ですみません。
また よろしくお願いします。

Re: タイトルなし

ども。
車中泊枕の長所はコンパクトさでしょうね。私は家では巨大な低反発な枕を愛用しているので、使い心地としてはかないません。後部の収納棚に2人分が収まるのでありがたいです。

『給電くん』の車中泊マットに関しては、我々夫婦はそれほど薄いと感じたことはなく、先日の寒い時にはシュラフを1枚下に敷くなどの工夫をする程度です。

>最初は良かったのですが、何回か使ってると 身体が痛くなったので

もしからしたら、これから感じてくるのかもしれませんね。

以前別の車でコールマンのキャンプ用のエアマットを使ってたのですが、自分としては、あれは、よくなかったですね。かさばらないのは良いとしても、ふくらませたり、しぼませるのがとてもめんどうでした。しかも、穴が、あいちゃったし。

現状でまずまずやっていけそうです。

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる