FC2ブログ

リアキャリアについて

フレームだけ残して走行しています。

キャリアフレーム

小林さんから、コメントをいただいておりながら、なかなか返信できなかったので、記事にて紹介します。

***********************************************************************
私もリアキャリアを付けたいと思い、青木さんに相談したのですが余り重いものを乗せるとボディがへこむかもと言われ思案しています。
***********************************************************************

このBOXキャリアの購入の際、販売元のstage21 と以下のような確認がありました。
***********************************************************************
取り付けを行うお車についてですが、念のため対応を確認させていただきたいと思います。
①ルーフスポイラーが装着されていないこと
②リアゲートの上下(キャリアを引っ掛ける部分)が鉄板等強度が十分にあるもの
上記が取り付けを行う上で重要なポイントとなります。
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

***********************************************************************

で、我が家の『給電くん』の場合、「リアゲートはアクリル2重窓の装着車ではないので、大丈夫だろう。」と結論づけました。

結果、北陸の長距離旅以降も問題なく装着できています。一度だけ、キャリアフレームが外れてしまっていたという事件がありましたが、これはこちらの装着ミスということで・・・。

いつもは、タイトル写真のようにフレーム部分を装着したまま走行しています。BOXの取り付けは数分でOKです。旅先のホームセンターで購入した工具が、いい仕事をしてくれています。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる