山での機動力のある撮影のために
Peak Design キャプチャーカメラクリップ

きっかけは、我が家に送られてきた『MONOマガジン』。

定期購読している雑誌配送サイトで、クリスマスのキャンペーンで「お好きな雑誌、2冊まで無料お届け」という、なんともおいしい企画がありまして、2冊はすでに届けていただいたので、解約した筈なんですが・・・
ま、返品するには手間と送料がかかるし、無料プレゼントの延長と解釈して受け取ることにしたのです。
しかし、その雑誌の中で見つけた記事になんとも興味あるグッズがあるではないですか・・・

ウェストのベルトや登山のザックのショルダーベルトに取り付けて、ワンタッチでカメラを外して素早く構えることができるというアイテムです。
私の一眼レフは初期のタイプなので超重量級でして、そちらに使うことは考えていませんが、愛用の『G7X』には、使えそうです。
いつもは、VanNuys製のカメラケース入れて持ち運んでいますが、これなら、さっと取り出して撮影。撮影後すぐ収納のアクションがワンタッチでできそうです。
雑誌は無料だと信じていますが、結局衝動買いです。あきれてしまいますね。
Amazonで、注文したら、翌日には届きました。本日予定の近所への山登りは、体調不良と天候の事情により中止となりましたので、デビューは来週になるかな。
ぼちぼち綴っていきます。

きっかけは、我が家に送られてきた『MONOマガジン』。



定期購読している雑誌配送サイトで、クリスマスのキャンペーンで「お好きな雑誌、2冊まで無料お届け」という、なんともおいしい企画がありまして、2冊はすでに届けていただいたので、解約した筈なんですが・・・
ま、返品するには手間と送料がかかるし、無料プレゼントの延長と解釈して受け取ることにしたのです。
しかし、その雑誌の中で見つけた記事になんとも興味あるグッズがあるではないですか・・・


ウェストのベルトや登山のザックのショルダーベルトに取り付けて、ワンタッチでカメラを外して素早く構えることができるというアイテムです。
私の一眼レフは初期のタイプなので超重量級でして、そちらに使うことは考えていませんが、愛用の『G7X』には、使えそうです。
いつもは、VanNuys製のカメラケース入れて持ち運んでいますが、これなら、さっと取り出して撮影。撮影後すぐ収納のアクションがワンタッチでできそうです。
雑誌は無料だと信じていますが、結局衝動買いです。あきれてしまいますね。
Amazonで、注文したら、翌日には届きました。本日予定の近所への山登りは、体調不良と天候の事情により中止となりましたので、デビューは来週になるかな。
ぼちぼち綴っていきます。

