FC2ブログ

福岡市周辺で遊ぶ その15 (糸島編)

リーズナブルで美味な海鮮丼に満足
志摩の海鮮丼屋4
『大』デス

昼食は、「糸島の海鮮丼」と決めていました。候補はいくつかあったのですが、値段が安くておいしそうな『志摩の四季』を訪れました。

志摩の四季 志摩の四季2

敷地内にはイオンのショッピングセンターなどもある道の駅のようなお店です。地元で取れた野菜や魚を販売するコーナーがメインなのですが、鮮魚コーナーの端っこに海鮮丼のお店『志摩の海鮮丼屋』がありました。

志摩の海鮮丼屋1

前評判には聞いていましたが、名前を書いて順番待ちをする人気ぶり。娘に順番待ちをさせて、その間、我々はショッピングを楽しむこともできました。

メニューはシンプルに大・中・小の3種類。予算とおなかの調子に合わせて選ぶことができます。どの海鮮丼にも絶品の「あら汁」〔コレがとても美味〕と香の物がついてきます。多分、あら汁の量もメインの海鮮丼に応じた量になっていたと思います。

私は「大」。朝からすき焼きの娘は、「中」かみさんは「小」を選んだので、量の違いが分かる写真が撮影できました。

志摩の海鮮丼屋5
『中』デス

志摩の海鮮丼屋6
『小』デス

ここの海鮮丼の立派なところは、こちらの近海でとれた食材のみを使っているということです。なので鮭やイクラなどが乗っかっていることはなく、少し地味ですが、地元の新鮮な食材にこだわっていることが店の前にあった看板でもわかりました。

志摩の海鮮丼屋3 志摩の海鮮丼屋2 鯛のアラ

見事な鯛のアラ・・・500円を買って帰り、おいしいアラ炊きに変身。2日でなくなっちゃいました。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる