FC2ブログ

福岡市周辺で遊ぶ その17 (糸島編)

ラドン温泉『きららの湯』…二丈温泉

きららの湯6

糸島には、温浴場的な「○○の湯」という場所はあるのですが、真の温泉と呼べる場所はないようです。そこで、リサーチの結果、「ラドン含有量が日本でも屈指」と言われる二丈温泉『きららの湯』での入浴です。
きららの湯7 なるほど、結構なラドン含有量ですね。適応症に注目しました。
「高血圧」に「痛風」・・・私にぴったりではないですか!

長風呂の女性陣を待つ間、恒例のマッサージタイム…ああ極楽。
きららの湯8

お食事処と糸島の案内パンフレットコーナーがありました。ラドン水用のポリタンク販売も。
きららの湯4 きららの湯1 きららの湯2

駐車場の一角に水汲みコーナーがありました。
きららの湯12

きららの湯13  きららの湯9 きららの湯10
「へぇー飲用…って、飲むこともできるのね」なんか効きそう


娘も東京に引っ越してしまって、いよいよ今後は、またまた『夫婦二人旅』です。
天候に邪魔されて、先週は、近郊のキャンプ場でのキャンプを断念したばかり…

かみさんは先日から体調不良で、出かける気分ではないようですが、月末にまたまた2泊のキャンプ企画をしています。
それまで、またまたネタ切れにならぬよう、身の回りのことも少しだけ話題にさせていただきます。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる