西海市2泊3日 キャンプ登山の旅 その4
虚空蔵山へ登る 2

命の危険を感じながらの登山・・・

10分程、石がごろごろしている山道を上ったところで、『冒険コース』と『家族コース』の分岐点に着きました。
もうすでに息が切れている・・・いやはや年齢と運動不足を実感します。
『冒険コース』は新道と書いてあり、新しく作られた道のようです。ずんずん上るわけではなく、下りもあり、垂直な岩を鎖やロープを頼りに上る場所もあって中々楽しめるコースでした。稜線というのでしょうか、右も左も断崖になっている場所を登る箇所もあり、息子いわく、「命の危険を感じた」とのこと。私たちも登山ビギナーではありますが、この程度ならまだ、「楽しめるコース」ですので、少し、息子に対しては優越感を感じることができました。

しかし、このコースを下りで通るのはやっぱ怖いなぁと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

命の危険を感じながらの登山・・・

10分程、石がごろごろしている山道を上ったところで、『冒険コース』と『家族コース』の分岐点に着きました。
もうすでに息が切れている・・・いやはや年齢と運動不足を実感します。
『冒険コース』は新道と書いてあり、新しく作られた道のようです。ずんずん上るわけではなく、下りもあり、垂直な岩を鎖やロープを頼りに上る場所もあって中々楽しめるコースでした。稜線というのでしょうか、右も左も断崖になっている場所を登る箇所もあり、息子いわく、「命の危険を感じた」とのこと。私たちも登山ビギナーではありますが、この程度ならまだ、「楽しめるコース」ですので、少し、息子に対しては優越感を感じることができました。



しかし、このコースを下りで通るのはやっぱ怖いなぁと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

