FC2ブログ

西海市2泊3日 キャンプ登山の旅 その8

西海橋にて

西海橋5

西海橋公園の桜は5分咲きといったところでしょうか。疲れもあって、西海橋新西海橋の眺めだけを味わわせていただきました。新西海橋は富山県の新湊大橋と同じく、下に歩道のエリアがあり、余力があれば歩きたかったのですけど。次回のお楽しみにしたいと思います。

西海橋6 うずまくぞーくん 西海橋14


西海橋の魚魚の宿のレストランで、遅い食事を取る予定だったのですが、なんと、到着が遅かったためか、営業は終了していました。海鮮丼や○○定食といった、豪華料理をイメージしていただけに残念。かろうじて営業していた軽食コーナーで、揚げたこ焼きと豚角煮おにぎりで、夜までお腹をもたせることにしました。

西海橋1 西海橋3 西海橋4
西海橋2 あげたことおにぎり

1億円かけて建設されたという名物のトイレとミニカー博物館的なものも見学し、目の保養になりました。そして、夕食のバーベキュー用の食材として、貝類をゲット。おいしそうな牡蠣が売られていたのですが、今シーズンは牡蠣に関しては敬遠し、代わりに、サザエとヒオウギ貝とハマグリを購入しました。

西海橋7 西海橋8
西海橋9 西海橋10
西海橋12 西海橋11 西海橋13
海老関係は見るだけネー

さらに、生で食べられる揚げ天のセット1,000円もついつい購入。昼ごはんのおあずけの反動が出ちゃいました。

天ぷら

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

No title

お久しぶりです。
いよいよ納車が来週末になりました。
相談があります。
任意保険はお幾らになってますか?
見積もりをお願いしたところ、年額で14万程になりました。
高くて少し驚いています。

Re: No title

こばさん、どうも。返信が遅くなりすみません。

いよいよですね。
任意保険は、前から乗っていた普通乗用車からの継続という形で、割引もあり、正確な金額が今よく分かりません。というのも、大切な書類なので、大切にしまいすぎてどこにしまったのかが分からなくなっているというわけで…(自分にはよくある話です。)

キャンピングカーとして任意保険を設定されてしまうと、高い見積もりになってしまうと聞いたことがあります。
ただ、車両保険の部分は、車両の価格がそれなりなので、仕方ないかと納得したような気がします。

とりあえず、軽貨物自動車の金額設定なのかどうかは確認して交渉する必要はあると思います。あまり参考にならなくてすみません。このコメント欄を他の方が見られたら参考になるご意見も聞かれるのかな?

特に人気のないブログなのでそれも期待できませんが・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる