『Galaxy S6 edge』発売日にゲット! 6
実はipad mini3をあわせて手に入れた件

機種変更に3時間もかかったという事は以前にお伝えしました。「いろいろあった…」というのは、まずは、「料金プランの大幅変更による戸惑い。」そして、勧められた「タブレットの購入について心が揺れた。」ということでして…
ずっとAndroid OSでスマホやタブレットをいじってきた私ですが、docomoショップの店員さんの思わぬ勧めにより、ipad mini3デビューをすることになってしまったのです。
以下、私とショップのお姉さんの会話・・・
私 「新製品なので、機種代金の値引きとかはないんでしょうねぇ」
これからの負担が少しでも軽くなる方法を最後まで追求する私。
店員「そうなんです!新製品ですからね。でも、タブレットの同時契約で最新の機種でも実質本体0円っていうのがありますよ。」 「ArrowsTabの最新のこれなんかは、バッテリーの持ちも良いし、とても快適なレスポンスですよ。」
実は、これは、さらにタブレットでデータ通信プランの加入を誘い、さらに負担が重くなという『悪魔の誘い』なのです。
私 「いやいや、まだまだ使える旧機種が自宅にあるんで、今回は見送ることにしたいと思います。」
しかし、いろいろ勧められて…「揺れる心」
店員「奥さんが普通の携帯との併用でタブレットを使うというのもいいんじゃないですか。」
(いろいろ迷いに迷って…かみさんの視線を想起しながら)
私 「じゃあ、やっぱタブレットも一緒に契約で!」
なんとも、まとめ買いの衝動に弱い私・・・「反省」
・・・とこの時点では、ArrowsTabを本体0円での契約と考えていたのですが、そこでdocomoのお姉さんの言葉
店員「Arrows以外でも、同条件で契約できますよ。SONYとか、あと、ipadもありますし…」
私 「ええっ! ipadも0円なんですか!!」
店員「ipad miniになりますけど、内蔵メモリの少ないタイプなら、最新のipad mini3でも実質0円なんです。」
私 「じゃあ、それで!! お願いします。」
なんということでしょう。「これからもずっとドコモ」で、Android OS から心変わりすることないと思っていた私ですが、ひょんなことから、iOSデビューをする羽目になってしまいました。
もちろん、実質本体0円はそうですが、データプランの月々の使用量と契約当初の条件で「シェアパック15」加入だとか…(スマホとタブレット合わせても月15GBは到底必要ないのです)
そして、一昨日、来月のプラン変更を連絡をした際に、お店の説明と違うことが分かったのですが、プラン変更をすると、翌月への繰越はなくなってしまうとのこと。

ま、いろいろ残念なことがあったものの、相変わらず、私は、新機種を手にしてご満悦。カバーとか、外付けのBTキーボードなんかもゲットしました。本来は、かみさんへのプレゼントの品だったのにね。なので、しばらくはこっそり使うのかな。


しかし、ipadをゲットしたことで、これまで断念していたモバイルでのブログ更新も不可能ではなくなったように思います。今も使っているArrowsTabの初期型は、ホントにレスポンスが悪いので、「写真を加工したり、アップしたりとかそんなの無理」と思っていたけれど、これならなんとかできそうにも思うので。
長々と私のiOSデビューの話を書かせていただきました。まだまだ先のことにはなると思いますが、モバイルでのブログ更新もお楽しみに。
ぼちぼち綴っていきます。

機種変更に3時間もかかったという事は以前にお伝えしました。「いろいろあった…」というのは、まずは、「料金プランの大幅変更による戸惑い。」そして、勧められた「タブレットの購入について心が揺れた。」ということでして…
ずっとAndroid OSでスマホやタブレットをいじってきた私ですが、docomoショップの店員さんの思わぬ勧めにより、ipad mini3デビューをすることになってしまったのです。
以下、私とショップのお姉さんの会話・・・
私 「新製品なので、機種代金の値引きとかはないんでしょうねぇ」
これからの負担が少しでも軽くなる方法を最後まで追求する私。
店員「そうなんです!新製品ですからね。でも、タブレットの同時契約で最新の機種でも実質本体0円っていうのがありますよ。」 「ArrowsTabの最新のこれなんかは、バッテリーの持ちも良いし、とても快適なレスポンスですよ。」
実は、これは、さらにタブレットでデータ通信プランの加入を誘い、さらに負担が重くなという『悪魔の誘い』なのです。
私 「いやいや、まだまだ使える旧機種が自宅にあるんで、今回は見送ることにしたいと思います。」
しかし、いろいろ勧められて…「揺れる心」
店員「奥さんが普通の携帯との併用でタブレットを使うというのもいいんじゃないですか。」
(いろいろ迷いに迷って…かみさんの視線を想起しながら)
私 「じゃあ、やっぱタブレットも一緒に契約で!」
なんとも、まとめ買いの衝動に弱い私・・・「反省」
・・・とこの時点では、ArrowsTabを本体0円での契約と考えていたのですが、そこでdocomoのお姉さんの言葉
店員「Arrows以外でも、同条件で契約できますよ。SONYとか、あと、ipadもありますし…」
私 「ええっ! ipadも0円なんですか!!」
店員「ipad miniになりますけど、内蔵メモリの少ないタイプなら、最新のipad mini3でも実質0円なんです。」
私 「じゃあ、それで!! お願いします。」
なんということでしょう。「これからもずっとドコモ」で、Android OS から心変わりすることないと思っていた私ですが、ひょんなことから、iOSデビューをする羽目になってしまいました。
もちろん、実質本体0円はそうですが、データプランの月々の使用量と契約当初の条件で「シェアパック15」加入だとか…(スマホとタブレット合わせても月15GBは到底必要ないのです)
そして、一昨日、来月のプラン変更を連絡をした際に、お店の説明と違うことが分かったのですが、プラン変更をすると、翌月への繰越はなくなってしまうとのこと。



ま、いろいろ残念なことがあったものの、相変わらず、私は、新機種を手にしてご満悦。カバーとか、外付けのBTキーボードなんかもゲットしました。本来は、かみさんへのプレゼントの品だったのにね。なので、しばらくはこっそり使うのかな。






しかし、ipadをゲットしたことで、これまで断念していたモバイルでのブログ更新も不可能ではなくなったように思います。今も使っているArrowsTabの初期型は、ホントにレスポンスが悪いので、「写真を加工したり、アップしたりとかそんなの無理」と思っていたけれど、これならなんとかできそうにも思うので。
長々と私のiOSデビューの話を書かせていただきました。まだまだ先のことにはなると思いますが、モバイルでのブログ更新もお楽しみに。
ぼちぼち綴っていきます。

