県内自生地観賞ツアー part2 その8
嵐の夜に・・・サイドオーニング破損!!

キャンプ入り前に「マルキュウ」にて殻つきのホタテをゲットしましたので、私たちのキャンプの定番の焼き鳥に一味加えることができました。
以前にも紹介したことがあるかもしれませんが、こちらの焼き鳥は、お値段もなかなかよろしいのですが、やはり、本格的な鶏の味が楽しめます。私が浮気しないだけでしょうけれど、何度もリピートしています。

そして、相変わらずですが、、私の今夜のお相手は、日本酒好きにはお馴染みの「酔鯨」でございます。
で、その後、登山の疲れも有り、少しばかり早い就寝となりました。
ただ、心配なのは、夜の雨。しかし、サイドオーニング下に荷物をきちんと収納して、雨対策完了。
少し風があったので、大丈夫か心配だったのですが、その不安は、的中しました。明け方の風の音で目が覚めたのですが、外は結構な風。
突風というのでしょうか。10分間隔くらいで、突然、物凄い風が吹いてきます。寝る前は、それほど大したことなかったので、サイドオーニングの支柱の固定をしていなかったのがそもそもの不覚。その風でオーニングが少し浮いたり沈んだりしている様子が見えました。
(しまったなぁ・・・)
と、その時です。突風をはらんだサイドオーニングが一瞬視界から消えたのです。
つまり、風に吹き上げられて宙に舞い上がった状態。「あっ」と思った直後、またもとのように戻ってきたのですが…その光景は、忘れられません。

夜が明けて確認したところ、オーニングの左右のキャップがグニャリと曲がってしまっていました。また、引っ張られたことにより、ベースのケース部分も湾曲していました。
不幸中の幸いだったのが、きちんと巻き取ることができ、なんとかケースに収まってくれそうだということ。かっちりと収納はできませんが、走行には支障のない程度でした。パーツを注文して修理するしかないなぁと途方に暮れたのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

キャンプ入り前に「マルキュウ」にて殻つきのホタテをゲットしましたので、私たちのキャンプの定番の焼き鳥に一味加えることができました。
![]() 【着後レビューで送料無料♪】名古屋コーチン・赤鶏★焼き鳥食べ比べ20本セット♪【焼き鳥】【BBQ】【RCP】02P06May15 |
以前にも紹介したことがあるかもしれませんが、こちらの焼き鳥は、お値段もなかなかよろしいのですが、やはり、本格的な鶏の味が楽しめます。私が浮気しないだけでしょうけれど、何度もリピートしています。

そして、相変わらずですが、、私の今夜のお相手は、日本酒好きにはお馴染みの「酔鯨」でございます。
で、その後、登山の疲れも有り、少しばかり早い就寝となりました。
ただ、心配なのは、夜の雨。しかし、サイドオーニング下に荷物をきちんと収納して、雨対策完了。
少し風があったので、大丈夫か心配だったのですが、その不安は、的中しました。明け方の風の音で目が覚めたのですが、外は結構な風。
突風というのでしょうか。10分間隔くらいで、突然、物凄い風が吹いてきます。寝る前は、それほど大したことなかったので、サイドオーニングの支柱の固定をしていなかったのがそもそもの不覚。その風でオーニングが少し浮いたり沈んだりしている様子が見えました。
(しまったなぁ・・・)
と、その時です。突風をはらんだサイドオーニングが一瞬視界から消えたのです。
つまり、風に吹き上げられて宙に舞い上がった状態。「あっ」と思った直後、またもとのように戻ってきたのですが…その光景は、忘れられません。



夜が明けて確認したところ、オーニングの左右のキャップがグニャリと曲がってしまっていました。また、引っ張られたことにより、ベースのケース部分も湾曲していました。
不幸中の幸いだったのが、きちんと巻き取ることができ、なんとかケースに収まってくれそうだということ。かっちりと収納はできませんが、走行には支障のない程度でした。パーツを注文して修理するしかないなぁと途方に暮れたのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

