県内自生地観賞ツアー part2 その10
雨の中のキャンプ。そして撤収。

2日目の夜は、炭火での焼肉。トライアルで格安の牛タンをゲットしていましたし、ネットで安く買った牛カルビ肉でおなかいっぱいになりました。

実は、昼食の延長で餃子とウインナーを焼いて、昼間からビール(発泡酒)で始めていたんですよね。なので、本日は長丁場の酒宴となりました。ま、こうして昼間から飲めるのは、「キャンプか正月か」ですから(いや、日常生活でもたまにある…)。
残念な天気ではありますが、キャンプを満喫したのでした。

翌日、少しだけ雨が上がったのを見計らって、2日間のキャンプの撤収となりました。まだ、雨にぬれたままのテントルームやサイドオーニングをはじめとして、シートやぬれてしまったいろんなキャンプグッズは翌日のとてもより天気の中でしっかり乾かすことができました。
それにしても、「キャンプするときには、もう少し快適に過ごすために、サイドオーニングに頼らず、タープとか、テントとかほしいなぁ。」なんて…ボーナスが近づいきて、なんとなくそんなことも思ってしまうのでした。
「いけないいけない…」
ぼちぼち綴っていきます。

2日目の夜は、炭火での焼肉。トライアルで格安の牛タンをゲットしていましたし、ネットで安く買った牛カルビ肉でおなかいっぱいになりました。




実は、昼食の延長で餃子とウインナーを焼いて、昼間からビール(発泡酒)で始めていたんですよね。なので、本日は長丁場の酒宴となりました。ま、こうして昼間から飲めるのは、「キャンプか正月か」ですから(いや、日常生活でもたまにある…)。
残念な天気ではありますが、キャンプを満喫したのでした。



翌日、少しだけ雨が上がったのを見計らって、2日間のキャンプの撤収となりました。まだ、雨にぬれたままのテントルームやサイドオーニングをはじめとして、シートやぬれてしまったいろんなキャンプグッズは翌日のとてもより天気の中でしっかり乾かすことができました。
それにしても、「キャンプするときには、もう少し快適に過ごすために、サイドオーニングに頼らず、タープとか、テントとかほしいなぁ。」なんて…ボーナスが近づいきて、なんとなくそんなことも思ってしまうのでした。
「いけないいけない…」
ぼちぼち綴っていきます。

