宇部市のときわ公園で その3
ペリカンと白鳥と動物園

ペリカンの「カッタ君」の話をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。もう随分昔の話になりました。こちらの園にいた、桃色ペリカンの「カッタ君」が近所の園児と心温まる交流をしたというお話です。

最近はTVで見かけることも少なくなりましたが、宇部市出身の西村知美さんが声の出演をされて、アニメーション映画が製作されました。わが子と一緒にこの公園で鑑賞した覚えがあります。

そんな話もあるくらいですから、ペリカンは、昔は確か放し飼いで、間近で見られたと思ったのですが、実は、数年前に県内で流行した、鳥インフルエンザの被害にあわぬようにと、ペリカン島に隔離されているようです。現在繁殖などの試みを行っているとか。

また、こちらの園内にある、常盤湖は、人造湖で、かつては、白鳥の湖として有名だったのですが、数年前の鳥インフルエンザの流行のの被害に遭い、すべての白鳥を殺処分するという残念な出来事があったのでした。現在はスワン型のボートしか湖には泳いでいません。なんと、20分1000円という金額にも驚きましたが…。

さらに、こちらは有料なので立ち寄りませんでしたが、暫定オープンした動物園があります。来春完成予定とのこと。元々サルなどいろんな動物が楽しめる公園でしたので、こちらも楽しみです。暫定オープンだけど、500円なので今回は、パスしました。(グランドオープンンまでに、もう一度入園できる特典があるようですね。)

大人でも楽しめる自然いっぱいの公園です。お近くにこられた際にはぜひどうぞ。
ぼちぼち綴っていきます。


ペリカンの「カッタ君」の話をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。もう随分昔の話になりました。こちらの園にいた、桃色ペリカンの「カッタ君」が近所の園児と心温まる交流をしたというお話です。


最近はTVで見かけることも少なくなりましたが、宇部市出身の西村知美さんが声の出演をされて、アニメーション映画が製作されました。わが子と一緒にこの公園で鑑賞した覚えがあります。



そんな話もあるくらいですから、ペリカンは、昔は確か放し飼いで、間近で見られたと思ったのですが、実は、数年前に県内で流行した、鳥インフルエンザの被害にあわぬようにと、ペリカン島に隔離されているようです。現在繁殖などの試みを行っているとか。

また、こちらの園内にある、常盤湖は、人造湖で、かつては、白鳥の湖として有名だったのですが、数年前の鳥インフルエンザの流行のの被害に遭い、すべての白鳥を殺処分するという残念な出来事があったのでした。現在はスワン型のボートしか湖には泳いでいません。なんと、20分1000円という金額にも驚きましたが…。



さらに、こちらは有料なので立ち寄りませんでしたが、暫定オープンした動物園があります。来春完成予定とのこと。元々サルなどいろんな動物が楽しめる公園でしたので、こちらも楽しみです。暫定オープンだけど、500円なので今回は、パスしました。(グランドオープンンまでに、もう一度入園できる特典があるようですね。)

大人でも楽しめる自然いっぱいの公園です。お近くにこられた際にはぜひどうぞ。
ぼちぼち綴っていきます。

