FC2ブログ

ネットでキャンプ用品をゲット その2

どんなテントにしよう?

かつて、子供連れでオートキャンプを楽しんでいた時代には、有名でないメーカー(つまりそれ程高価でない)の6~8人用のドーム型テントを愛用していました。現在もキャンプ場では、このタイプが結構主流ですね。
 〔イメージです。〕

子供が設営を結構手伝っていたので、設営に手が足りていたし、就寝人数にも余裕がほしかったので、かつての状況で、現在なら、少し奮発してスノピかコールマンのドームテントを考えたでしょうけれど。

今回、私がターゲットにしたのは、三角屋根のワンポールテントでした。
(別に十種ヶ峰でゲル(モンゴルテント)を見たからではないです。BE-PALのキャンプ記事には影響されたかな?)

大中小あり、またさまざまな素材と機能を有した候補テントの中から、最終的に選んだのは、ワンポールテントの火付け役ともいうべき「小川キャンパルのピルツ9DX」

出入り口に屋根がついたニュータイプのDXが第1候補ですが、「ヤフオクで安く入手できるのなら、屋根なしタイプでもよいかな…」と。

しかし・・・

何度かヤフオクに出品されましたので、入札を試みました。いろいろな方々と競り合ったのですが・・・なかなか適当な価格で落札するに至りませんでした。

結局、山渓のオンラインショップが15パーセントOFFクーポンを発行してくださいましたので、そのチャンスに便乗しました。結構大きな買い物でしたが、そこはいつもの太っ腹にて自分で納得するのでした。

しかし、テントデビューの計画はまだ無いのです。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる