九重連山 扇ヶ鼻登山 1
九重連山登山で雨の中の山行 1

去る5月30日土曜日。予報では、なんとか持ちそうな空模様でしたが、残念な天気の中、「扇ヶ鼻登山」に行ってきました。
昨日、少し綴りましたが、好日山荘アイム小倉店の登山学校の実技講座ということで、受講テーマが、「安全登山のための基本知識・危険回避」。これは、机上講座とのリンク企画でもあります。机上講座にも参加しましたので、その時の復習も兼ねているとは思いますが、実践講座なので、そんな事関係ないっていうか…


登り始めから、もうレインウェアとザックカバーのお世話に。登山歩行時間約4時間の大半は、雨に降られながら、特に山頂付近では結構な風にも煽られて、大変な登山でした。
団体行動の予約登山なので、仕方ないですが、個人的な登山ならば、中止にしたはずの山行なのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

去る5月30日土曜日。予報では、なんとか持ちそうな空模様でしたが、残念な天気の中、「扇ヶ鼻登山」に行ってきました。
昨日、少し綴りましたが、好日山荘アイム小倉店の登山学校の実技講座ということで、受講テーマが、「安全登山のための基本知識・危険回避」。これは、机上講座とのリンク企画でもあります。机上講座にも参加しましたので、その時の復習も兼ねているとは思いますが、実践講座なので、そんな事関係ないっていうか…






登り始めから、もうレインウェアとザックカバーのお世話に。登山歩行時間約4時間の大半は、雨に降られながら、特に山頂付近では結構な風にも煽られて、大変な登山でした。
団体行動の予約登山なので、仕方ないですが、個人的な登山ならば、中止にしたはずの山行なのでした。
ぼちぼち綴っていきます。


