FC2ブログ

帝釈峡トレッキングツアー 9

橋の入口と出口について

神龍湖畔1

さて、神龍湖畔のトレッキングは、重い登山靴を脱いで、普通のシューズです。タイトルの「橋の出口と入口についての話」、ご存知でした? いつも、漢字がどっちだったか迷っちゃうんですよね。

神龍湖畔3 神龍湖畔7 神龍湖畔4

漢字表記の方が入口。
ひらがな表記の方が出口。


そして、入口と出口はどのようにして決まるかというのは、私も勉強不足でした。
起点に近い方が、入口で、その起点が東京の日本橋だなんて・・・

IMG_2293.jpg 神龍湖畔5 神龍湖畔6

昭和初期の工事とは思えない力強い工法に感動しながら、もっと先まで歩きたいのに通行止めの看板にあきらめて、駐車場までもどったのでした。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる