尾道・しまなみ2泊3日の旅 その5 2日目
向島洋ランセンター
尾道から向島まではナビでは有料道路の表示でしたが、料金所を通ることなく、無料で行くことができました。
どうなってんだろう?

最初に向かったのは内心楽しみにしていた、「向島洋らんセンター」
事前リサーチの際は、入園料400円とのことでしたが、無料とのことなので、ラッキー。

ただ、大掛かりな植物園的なものを期待していたのですが、残念な感じでした。
売店のようなところには、美しい蘭がありましたが、その程度です。
展示温室的なものはなく、入口から栽培している胡蝶蘭を眺められる程度の温室が1棟のみという感じでした。

駐車場で声をかけてくれたおじさんが、
「今夜、今治に宿をとっとるんやけど見通しが立たん。どうしよう。」
と嘆いておられました。
2/8午後時点、昨日からの雪でしまなみ海道は、まだ通行止めでした。
私たちは、向島に宿泊なので結果オーライではありますが、幸いでした。
ぼちぼち綴っていきます。

尾道から向島まではナビでは有料道路の表示でしたが、料金所を通ることなく、無料で行くことができました。
どうなってんだろう?

最初に向かったのは内心楽しみにしていた、「向島洋らんセンター」
事前リサーチの際は、入園料400円とのことでしたが、無料とのことなので、ラッキー。

ただ、大掛かりな植物園的なものを期待していたのですが、残念な感じでした。
売店のようなところには、美しい蘭がありましたが、その程度です。
展示温室的なものはなく、入口から栽培している胡蝶蘭を眺められる程度の温室が1棟のみという感じでした。


駐車場で声をかけてくれたおじさんが、
「今夜、今治に宿をとっとるんやけど見通しが立たん。どうしよう。」
と嘆いておられました。
2/8午後時点、昨日からの雪でしまなみ海道は、まだ通行止めでした。
私たちは、向島に宿泊なので結果オーライではありますが、幸いでした。
ぼちぼち綴っていきます。

