FC2ブログ

6日目 龍神温泉でひといき 1

雨で眠れない夜・・・

雨のキャンプ場3
タープが雨で倒壊。キャンプしていた他の方のですが…

天気が崩れることは分かっていたのですが、深夜の雨音で目覚めた私。風はなかったものの、大量の雨が私たちを襲いました。雨がサイドオーニングに溜まって危険な状態になっていたのでした。大慌てで対処し、それからは30分おきに、雨への対応を迫られ、眠れない夜を過ごしたのでした。

雨のキャンプ場1 雨のキャンプ場2 雨のキャンプ場4

キャンプ場川渡し1 キャンプ場川渡し2 キャンプ場川渡し3
(こちらのキャンプ場には、川を渡る籠の様なものが・・・ロープを操作して移動するようです。)

明け方には雨足も収まり、なんとか道具類も片付けることができました。

本日は元々、「龍神村でゆったり」と考えていましたので、まずは、龍神温泉の元湯につかって湯ったり。

龍神温泉元湯1

龍神温泉元湯2 龍神温泉元湯3 龍神温泉元湯4

さすが「日本3大美人の湯」とうたわれるだけあって、源泉かけ流しで、とても良い泉質でした。かみさんも満足です。

道の駅龍神2 道の駅龍神7 道の駅龍神1

道の駅龍神5

道の駅龍神3

そして昼食。道の駅「龍神」で「なめこ丼」800円と「あまご甘煮定食」1000円をいただきました。電波状態が微妙なせいか、『給電くん』ではNHKも受信できないのですが、高校野球の中継が店内で放送されていましたので、地元下関商業の応援をしながらゆっくり食事をしました。(結果は2回戦敗退ということで…全国の壁は厚いのでした。)



温泉受付の地元の女性に「こちらにコインランドリーなんてないでしょうね。」と駄目元で尋ねたところ、「1軒だけあるんですよ!」と紹介していただきました。本当にこじんまりとしたコインランドリーでした。

龍神村コインランドリー1 龍神村コインランドリー2 龍神村コインランドリー3

降ったり止んだりの雨の中、本日はコインランドリーでの洗濯待ちで、上手く時間を使うことができたのでした。

タイムリーに見つかったコインランドリーに感謝です。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

No title

サイドオーニングは、片方を低くセットすると雨が溜まりませんよ(^^
(あと、張った時に少しハンドルを戻してピンと張る事も必要)

私の場合、晴れていても必ず、後方を低めにセットしています。
こうすることで、突然の雨でも安心です。

Re: No title

どもども、k-rvさん。恐縮です。

> サイドオーニングは、片方を低くセットすると雨が溜まりませんよ(^^

私も心掛けてはいたつもりなんですけどね。酔っぱらってうっかり寝てしまったのかな?
ついつい、開放感を優先して屋根を高めにセットしまっていたのかもしれません。

GWの強風で、傷んだサイドオーニングなので大切に使いたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。

だらだらの旅行記ですが、今後ともよろしくお願いします。
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる