6日目 龍神温泉でひといき 1
雨で眠れない夜・・・

タープが雨で倒壊。キャンプしていた他の方のですが…
天気が崩れることは分かっていたのですが、深夜の雨音で目覚めた私。風はなかったものの、大量の雨が私たちを襲いました。雨がサイドオーニングに溜まって危険な状態になっていたのでした。大慌てで対処し、それからは30分おきに、雨への対応を迫られ、眠れない夜を過ごしたのでした。


(こちらのキャンプ場には、川を渡る籠の様なものが・・・ロープを操作して移動するようです。)
明け方には雨足も収まり、なんとか道具類も片付けることができました。
本日は元々、「龍神村でゆったり」と考えていましたので、まずは、龍神温泉の元湯につかって湯ったり。


さすが「日本3大美人の湯」とうたわれるだけあって、源泉かけ流しで、とても良い泉質でした。かみさんも満足です。



そして昼食。道の駅「龍神」で「なめこ丼」800円と「あまご甘煮定食」1000円をいただきました。電波状態が微妙なせいか、『給電くん』ではNHKも受信できないのですが、高校野球の中継が店内で放送されていましたので、地元下関商業の応援をしながらゆっくり食事をしました。(結果は2回戦敗退ということで…全国の壁は厚いのでした。)
温泉受付の地元の女性に「こちらにコインランドリーなんてないでしょうね。」と駄目元で尋ねたところ、「1軒だけあるんですよ!」と紹介していただきました。本当にこじんまりとしたコインランドリーでした。

降ったり止んだりの雨の中、本日はコインランドリーでの洗濯待ちで、上手く時間を使うことができたのでした。
タイムリーに見つかったコインランドリーに感謝です。
ぼちぼち綴っていきます。

タープが雨で倒壊。キャンプしていた他の方のですが…
天気が崩れることは分かっていたのですが、深夜の雨音で目覚めた私。風はなかったものの、大量の雨が私たちを襲いました。雨がサイドオーニングに溜まって危険な状態になっていたのでした。大慌てで対処し、それからは30分おきに、雨への対応を迫られ、眠れない夜を過ごしたのでした。






(こちらのキャンプ場には、川を渡る籠の様なものが・・・ロープを操作して移動するようです。)
明け方には雨足も収まり、なんとか道具類も片付けることができました。
本日は元々、「龍神村でゆったり」と考えていましたので、まずは、龍神温泉の元湯につかって湯ったり。




さすが「日本3大美人の湯」とうたわれるだけあって、源泉かけ流しで、とても良い泉質でした。かみさんも満足です。





そして昼食。道の駅「龍神」で「なめこ丼」800円と「あまご甘煮定食」1000円をいただきました。電波状態が微妙なせいか、『給電くん』ではNHKも受信できないのですが、高校野球の中継が店内で放送されていましたので、地元下関商業の応援をしながらゆっくり食事をしました。(結果は2回戦敗退ということで…全国の壁は厚いのでした。)
温泉受付の地元の女性に「こちらにコインランドリーなんてないでしょうね。」と駄目元で尋ねたところ、「1軒だけあるんですよ!」と紹介していただきました。本当にこじんまりとしたコインランドリーでした。



降ったり止んだりの雨の中、本日はコインランドリーでの洗濯待ちで、上手く時間を使うことができたのでした。
タイムリーに見つかったコインランドリーに感謝です。
ぼちぼち綴っていきます。


