FC2ブログ

尾道・しまなみ2泊3日の旅 その7 2日目

キャンプ場にて part1 テントルームと炭火焼き

今回の宿泊地は、尾道マリン・ユース・センター

マリンユースセンター看板

午後からは晴れ間も見えるようになり、キャンプ場についたころにはまずまずの天気でした。
ただ、予想はしていましたが、今夜の利用者は我々のみとのこと。
のんびり、気兼ねせずキャンプが楽しめそうです。

マリンユースセンター1  マリンユースセンター2  
マリンユースセンター3  マリンユースセンター4

利用料は電源込で3500円(電源500円)ドラムコードも無料で貸出してもらいました。
ただ、持ち込んだ電気ストーブを使うこともなく、電源は不要だったかも。
体育館が併設してあり、社会体育の方たちが結構盛り上がっていました。

かみさんは、早起きしたこともあり、私がテントルームを設営して、炭の日を熾して食事の手はずを整える中、『給電くん』でベッドメイクをした後、しばし仮眠です。

テントルーム設営前  テントルーム設営後2  炭焼き名人 

炭火熾しといっても炭焼き名人が大活躍。今回持参した炭は値段の割に質も良く、火もつきやすかったと思います。
 

この炭、リピート率は高いと思います。

発泡酒  牡蠣炭焼き1  牡蠣炭焼き2

時間的には結構早くから、かみさん抜きで・・・一人宴会が始まりました。
尾道市で仕入れた格安の殻つき牡蠣(15個以上あったと思いますが、なんと500円のびっくり価格)の炭火焼きと焼き鶏でのんびり飲み続けたのでした。

炭火焼き鳥

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる