7日目 発心門王子~熊野本宮大社 熊野速玉大社 3
流石、世界遺産!そして、また登る…


本宮大社への参拝の後、昼食は、近所で軽食と思い、目に付いたお店へ。私がオーダーした「白身魚フライ定食」900円はともかくかみさん注文の「ドライカレー」650円は少し残念なものでした。

「エアコンの効いたお水のおいしいお店」ということで納得することにしましょう。
そこから車で、『熊野速玉大社』へ。


ここでは、二人旅にちなんだモノとして、夫婦円満のお守りである「なぎ人形」を予定通り手に入れました。

熊野速玉大社にて、リサーチ不足で申し訳なかった事。
「巨大な岩が御神体の神社はここじゃなかったの」という疑問…(どうやら勘違いである。)
駐車場のお世話をされていた方にお聞きすると、「それは「神倉神社」の『ゴドビキ岩』でしょう。」と道までていねいに教えていただきました。(しかし、ナビにも設定したものの少し迷いました。)

ただ、そこが、「階段を538段上がった先にある」ということは教えてくれなかったのでした。
熊野古道を歩く靴は用済みといつものサンダルに履き替えておりましたので、大変な思いをして538段。ただの石段ではありません。急勾配の這って上るような場所もあるのです。
(下りが結構恐いのです。)
それだけに、参上境内ではとてもすがすがしい気持ちでお参りをすることができました。
ぼちぼち綴っていきます。




本宮大社への参拝の後、昼食は、近所で軽食と思い、目に付いたお店へ。私がオーダーした「白身魚フライ定食」900円はともかくかみさん注文の「ドライカレー」650円は少し残念なものでした。



「エアコンの効いたお水のおいしいお店」ということで納得することにしましょう。
そこから車で、『熊野速玉大社』へ。






ここでは、二人旅にちなんだモノとして、夫婦円満のお守りである「なぎ人形」を予定通り手に入れました。

熊野速玉大社にて、リサーチ不足で申し訳なかった事。
「巨大な岩が御神体の神社はここじゃなかったの」という疑問…(どうやら勘違いである。)
駐車場のお世話をされていた方にお聞きすると、「それは「神倉神社」の『ゴドビキ岩』でしょう。」と道までていねいに教えていただきました。(しかし、ナビにも設定したものの少し迷いました。)



ただ、そこが、「階段を538段上がった先にある」ということは教えてくれなかったのでした。
熊野古道を歩く靴は用済みといつものサンダルに履き替えておりましたので、大変な思いをして538段。ただの石段ではありません。急勾配の這って上るような場所もあるのです。



それだけに、参上境内ではとてもすがすがしい気持ちでお参りをすることができました。
ぼちぼち綴っていきます。


