9日目 『童謡の園』と『崎の湯』と『梅』 4
梅酒の試飲でかみさん満足

ガイドブックを参考に、みなべ町にて、梅をお土産に購入しました。まず、訪れたのは、紀州梅の里「なかた」

かみさんは、私が運転手であるのをいいことに、梅酒を試飲。プレミアムな樽酒を購入してご満悦。梅酒も奥が深い深いようですネ。値段もピンからキリまであるのでした。
続いては、ウメタ梅干館。

お盆なので工場は動いていませんでしたが、梅干しづくりの行程をパネル見学しました。サイン色紙に小泉武夫さんの名前を見つけてうれしくなりました。
ぼちぼち綴っていきます。

ガイドブックを参考に、みなべ町にて、梅をお土産に購入しました。まず、訪れたのは、紀州梅の里「なかた」



かみさんは、私が運転手であるのをいいことに、梅酒を試飲。プレミアムな樽酒を購入してご満悦。梅酒も奥が深い深いようですネ。値段もピンからキリまであるのでした。
続いては、ウメタ梅干館。



お盆なので工場は動いていませんでしたが、梅干しづくりの行程をパネル見学しました。サイン色紙に小泉武夫さんの名前を見つけてうれしくなりました。
ぼちぼち綴っていきます。


