9日目 『童謡の園』と『崎の湯』と『梅』 5
鶴の湯温泉で羽根休め

今夜の宿は、『鶴の湯温泉』。海岸線から少し山の中に入ったところにあるこの温泉地は、鶴が、その羽根を休めに訪れたという言い伝えがあるとか・・・長旅の疲れを癒すべく訪れた我々にぴったりの宿です。
もう1泊だけ終盤に旅館泊を入れようと、温泉「ゆこゆこ」のサイトでいろいろあたっての予約でした。結構ぎりぎりのアクションだったのすが、近辺の宿に比べると格安の料金で予約できたのは、ラッキーではなかったかと思います。
お風呂も露天風呂と内風呂が別々にあり、じっくり寛ぎました。

夕食も満足のいく内容でした。


疲れもあって、ぐっすり休むことができたのは言うまでもありません。



朝食は、奈良でかみさんが食べたがっていた茶粥がありました。早起きして貸切の露天風呂にも入り、しっかり充電。あいにくの空模様でしたが、旅の終盤に向けて出発です。
ぼちぼち綴っていきます。

今夜の宿は、『鶴の湯温泉』。海岸線から少し山の中に入ったところにあるこの温泉地は、鶴が、その羽根を休めに訪れたという言い伝えがあるとか・・・長旅の疲れを癒すべく訪れた我々にぴったりの宿です。
もう1泊だけ終盤に旅館泊を入れようと、温泉「ゆこゆこ」のサイトでいろいろあたっての予約でした。結構ぎりぎりのアクションだったのすが、近辺の宿に比べると格安の料金で予約できたのは、ラッキーではなかったかと思います。
お風呂も露天風呂と内風呂が別々にあり、じっくり寛ぎました。



夕食も満足のいく内容でした。






疲れもあって、ぐっすり休むことができたのは言うまでもありません。







朝食は、奈良でかみさんが食べたがっていた茶粥がありました。早起きして貸切の露天風呂にも入り、しっかり充電。あいにくの空模様でしたが、旅の終盤に向けて出発です。
ぼちぼち綴っていきます。


