FC2ブログ

10/23 別府湾SAにて前乗り車中泊

好天に恵まれた行楽シーズンは車中泊も多し

別府湾SA

やっと1ヶ月以上前の長崎旅行のレポートが終了し、ホッとしたところです。本日からは、先々週(もう、2週間も経過している…)出かけたくじゅうへの車中泊旅行の話題です。

10月の休日は好天に恵まれ、ほんとアウトドア日和でしたね。今回も天候の心配することなく、心地良い登山の疲労と温泉&キャンプをしっかり楽しんできました。



今回のスケジュールは、週末の休日に合わせて前乗り車中泊にて登山、その後車中泊オートキャンプにて1泊を過ごすというシンプルなモノ。

まず、初日は、仕事を終えた17時過ぎに積み込み&出発、夕食を外食にて済ませて別府湾SAでの車中泊です。

毎度の事ですが、出かけるまでの計画書作成と持参物の選択&準備が結構大変で大変で…。しかし、今回はどちらかというと登山プランの方で頭を悩ませました。旅行計画は、大まかに…。また、キャンプグッズも前回の旅行後、一応きちんとメンテナンスしましたので準備にそれほど時間はかかりませんでした。まだ、寒くて寝られないという季節でもないですからね。

東九州道は、開通によりとても便利になりましたが、一時期話題になりましたように、あと少しの区間がつながっていません。なので、途中大分県豊前市内で給油と夕食をすませ、本日の前乗り車中泊地である別府湾SAに向かいました。

休日前だけあって、結構な車の量でしたよ。ちなみに写真は午前5時前のモノ。トイレの近くにとめたのですが、ずっと「わすれものはありませんか?」的なアナウンスが流れていてかみさんが「うるさい」と不満を言っていました。ただ、車内に入りドアを閉めると全く気にならない。翌日の登山に備え、起床予定がとても早かったのですが、ぐっすり眠ることができました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる