FC2ブログ

尾道・しまなみ2泊3日の旅 その12 3日目

しまなみ海道を辿って part4
多々羅温泉とフェリー


尾道までの渋滞により、尾道市内で温泉に入るというプランがなくなってしまっていたので、時間があれば温泉に入りたいと願っていたのですが、フェリーの予定時間まで余裕がありそうなので、大三島(愛媛県今治市)の多々羅温泉を利用しました。

多々羅温泉1 多々羅温泉2

なんと入浴料は格安の300円。
後で分かったので、残念だったのですが、こちらもJAFの優待施設ということで実は1割引きになっていたのですが・・・(ドコニモ カイテ イナカッタノヨ…ザンネン)

シャンプーや石鹸などは自前で用意しなくてはならないのはお約束ですが、この安さは銭湯感覚でありがたい。

山歩きらしい年配の方々がいらっしゃって少々賑やかでしたが、すっきりと旅の疲れを癒してくれました。

大三島盛港から竹原市忠海港までフェリーで瀬戸内海を近道。自分たちがいつも利用する長距離フェリーのようなことはなくて、手続きも簡単、しかも自動車航送料金のみで同乗者は無料という料金設定。(しかも休日料金設定で安い)

盛港1 盛港2 フェリーにて給電くん上から

フェリーから1 フェリーから2

フェリー乗り場の無人市場で『はるみ』という伊予柑の仲間を格安でゲットしました。

はるみ

さらに竹原の道の駅で『はるか』という品種。こちらは色はレモンイエローだけどみかんの仲間?

道の駅「たけはら」1 道の駅「たけはら」2 道の駅「たけはら」3

はるか

今回の旅行は柑橘三昧となったのでありました。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる