[フェアオプション等含む]『給電くん』の装備について(4)
そろそろネタがつきてきたけれどがんばります。
7位 車中泊用カーテン

雑誌にはリーズナブルな車外品がいろいろ載っているので迷いました。しかし少々高いけれどビルダーのオプションを選びました。前席は、スナップでの取り付け式、後方はカーテン式です。生地も厚めでしっかりしているので、まあまあ正解だったかなと思っています。
8位 折りたたみ式シンク&給排水システム

自分的には「大きなキャンピングカーの様に車内で料理もできたら…」という気持ちがあったので、この装備は必須だったのです。しかし、今のところ、手洗い程度にしか使っていないです。夏場、墓参りに行った時、バケツの水を汲む場所が近くになくてこの水が大活躍したということがありました。(酷暑の夏場だったので、出てきたのはお湯でしたけどネ)
7位 車中泊用カーテン


雑誌にはリーズナブルな車外品がいろいろ載っているので迷いました。しかし少々高いけれどビルダーのオプションを選びました。前席は、スナップでの取り付け式、後方はカーテン式です。生地も厚めでしっかりしているので、まあまあ正解だったかなと思っています。
8位 折りたたみ式シンク&給排水システム

自分的には「大きなキャンピングカーの様に車内で料理もできたら…」という気持ちがあったので、この装備は必須だったのです。しかし、今のところ、手洗い程度にしか使っていないです。夏場、墓参りに行った時、バケツの水を汲む場所が近くになくてこの水が大活躍したということがありました。(酷暑の夏場だったので、出てきたのはお湯でしたけどネ)