人のブログ見て…時季外れだけど
豊浦町コスモスまつりにて
※ その頃は、夏の和歌山旅行を綴っておりましたので、ついつい、うっかりしておりました。話題としてはとても時季外れとなりましたが、記事にさせていただきます。

10月4日(日)、いつもは休日はお休みモードのかみさんが珍しく出かける気になったので、下関市の北西部?にある豊浦町の「コスモスまつり」に出かけてきました。会場であるリフレッシュパーク豊浦は、我が子が小さかった頃、よく連れて遊びに来た場所です。入園料200円は市民だと半額です。花だけでなく、昆虫も楽しむことができ、「アサギマダラ」の飛来でも有名です。


コスモス園には、迷路が作られ、コスモスの花畑の中を楽しく散歩することができました。また、ライブステージや出店もあり、とてもにぎやかに開催されていました。

私たちが、はまったのは、「コスモスの切り花販売」。300円の料金で、ハサミを渡され、指定の場所のコスモスが取り放題なのです。(もちろん限度はありますが…) 好きな色のコスモスを選んで花束にして持ち帰ることができました。
時季外れではありますが、今年はそんな秋のひとときを過ごすこともできたというわけです。
ぼちぼち綴っていきます。
※ その頃は、夏の和歌山旅行を綴っておりましたので、ついつい、うっかりしておりました。話題としてはとても時季外れとなりましたが、記事にさせていただきます。

10月4日(日)、いつもは休日はお休みモードのかみさんが珍しく出かける気になったので、下関市の北西部?にある豊浦町の「コスモスまつり」に出かけてきました。会場であるリフレッシュパーク豊浦は、我が子が小さかった頃、よく連れて遊びに来た場所です。入園料200円は市民だと半額です。花だけでなく、昆虫も楽しむことができ、「アサギマダラ」の飛来でも有名です。





コスモス園には、迷路が作られ、コスモスの花畑の中を楽しく散歩することができました。また、ライブステージや出店もあり、とてもにぎやかに開催されていました。


私たちが、はまったのは、「コスモスの切り花販売」。300円の料金で、ハサミを渡され、指定の場所のコスモスが取り放題なのです。(もちろん限度はありますが…) 好きな色のコスモスを選んで花束にして持ち帰ることができました。
時季外れではありますが、今年はそんな秋のひとときを過ごすこともできたというわけです。
ぼちぼち綴っていきます。



